- 防災行政無線の放送が聞こえにくいのですが…
- 総務課 - よくあるご質問 - 2016年9月16日 17時49分
- 防災行政無線の放送は、気象条件や環境(家の構造や周辺の交通量等)によって、聞き取りにくいことがあります。「何か放送しているな」と気付いたときは、窓を開けるか、屋外へ出て放送内容をご確認ください。 また、放送終了後に下記の番号に電話をかけることで、放送内容を確認する事ができます。
- 防災行政無線(公民館のスピーカー放送)、安全・安心メールに関して
- 総務課 - よくあるご質問 - 2011年2月22日 09時33分
- 防災行政無線、安全・安心メールについてのご質問に、次のとおりお答えします。
- Q1.岩波新書『津波災害』を図書館に配架してほしい。Q2.関連質問@〜B(※内容は記事本文中に掲載)
- 総務課 - よくあるご質問 - 2011年2月15日 11時55分
- Q1.岩波新書『津波災害』を図書館に配架してほしい。 A1.当館では、岩波新書は全て継続図書として購入しております。希望された図書は出版されたばかりの本で、まだ、当館には届いておりませんが、近日中に入ってくる予定となっております。 【担当課】内灘町立図書館 TEL: 076-286-1930
- 町の津波対策への取り組みは?
- 総務課 - よくあるご質問 - 2010年10月15日 08時47分
- Q1 千鳥台地区で大型の津波を想定した訓練を実施してほしいが・・・ A1 町又は地域において、津波を想定した防災訓練が実施出来ないか検討いたします。
- 図書館にメールで本の予約をしても、返信に発信者の情報が書いてありません。
- 総務課 - よくあるご質問 - 2009年5月26日 14時40分
- 日頃より、図書館をご利用いただきありがとうございます。 図書館では、インターネットを利用しての本の検索や、メールでの貸し出し予約など、ご利用される方の利便性を図っております。
- 金沢市との合併は考えていないのでしょうか。
- 総務課 - よくあるご質問 - 2007年12月28日 13時22分
- 自治体の合併については、財政危機からの脱却のみが目的であるかのようにとらえられがちですが、合併については、財政状況だけではなく、その自治体が現状の規模のまま単独で住民の要望に応えられうるかどうかを、総合的に判断するものだと考えています。
|