内灘町では、現在の町立図書館が開館から40年以上経過し老朽化が進んでいることから、
新しい時代にふさわしい図書館機能・サービス等を兼ね備えた「内灘町新図書館基本構想」の
策定を進めています。
この度、その案がまとまりましたので、広く皆様から意見を伺いたく町ホームページや
文化スポーツ課窓口にて意見募集(パブリックコメント)します。
貴重なご意見をお待ちしております。
1 募集期間
令和3年2月19日(金)から令和3年3月10日(水)
(郵送については、最終日の消印有効)
2 意見を提出できる方
(1)内灘町内に居住・通勤・通学している方
(2)内灘町内に事務所・事業所を有する方
(3)上記の他、本構想の施策に利害関係を有する方
3 閲覧方法
(1)町ホームページ内の町民意見募集(パブリックコメント)
(2)教育委員会教育部文化スポーツ課窓口(役場庁舎3階)
(3)町立図書館(文化会館2階)
4 提出方法
氏名、住所、意見の要旨をご記入いただき(任意様式)、郵送、持参、FAX、
電子メールのいずれかの方法でご提出ください。
なお、電話、口頭による意見はお受けいたしませんので、ご了承ください。
(1)郵送先 〒920−0292 内灘町字大学1丁目2番地1 内灘町教育委員会教育部文化スポーツ課
(2)FAX:076−286−6714
(3)電子メールアドレス:bunspo@town.uchinada.lg.jp
個人情報、あるいは個人が特定できるような情報は一切公表することはありません。
なお、意見に対する個別の回答はいたしませんのであらかじめご了承願います。
また、ご提出いただいたご意見の原稿等は返却いたしません。
[関連書類] ※ダウンロードできます。
内灘町新図書館基本構想(案)
意見書用紙
[暮らしの分類]
図書館,
図書館協議会