ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市整備部 > 企画課 > 内灘町まち・ひと・しごと創生総合戦略

内灘町まち・ひと・しごと創生総合戦略

ページID:0002065 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

本文

― ひと・まち・海が輝き 笑顔あふれる都市 うちなだ ―

 人口急減・超高齢化という我が国が直面する大きな課題に対し、人口減少の克服と持続可能な地域社会を創生するため、国は平成26年11月に「まち・ひと・しごと創生法」を制定しました。

 内灘町においても、同法に基づき、町の将来展望を示す内灘町版の人口ビジョンと、将来展望の実現にむけた5か年の施策等を取りまとめた総合戦略を策定いたしました。
 今後は、施策等の効果を検証しながら、戦略内容の見直し・改善を行い、より有効で実効性のある取り組みを進めてまいります。

 

内灘町人口ビジョン(令和2年3月改訂版) [PDFファイル/1.27MB]
第2期内灘町まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和7年3月改訂版) [PDFファイル/1.46MB]

地方創生(内閣官房・内閣府総合サイト)<外部リンク>

 

第2期内灘町まち・ひと・しごと創生総合戦略を改訂しました。

  • 令和7年3月改訂

≪主な改訂内容≫

推進期間を1年延長。(推進期間は令和2年度から令和7年度)
国のデジタル田園都市国家構想総合戦略を勘案し、あらゆる分野においてデジタルの活用を推進する旨の記述を追記。
目標値が累計数値となっている項目について目標値を時点修正。

 

第2期内灘町まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました。

  • 人口ビジョンの改訂(令和2年3月)

基礎となるデータを最新の数値に置き換えた人口推計に改訂。

  • 第2期総合戦略の策定

新たな人口推計や、第1期総合戦略の進捗及び検証結果を踏まえ、令和2年度から令和6年度を推進期間とする第2期総合戦略を策定。

 

内灘町まち・ひと・しごと創生総合戦略を改訂しました。

  • 平成28年10月改訂

≪主な改訂内容≫

平成27年度実施施策の実績や、外部委員会による効果の検証等を踏まえ、改訂。
KPI項目の変更、目標値の上方修正。

 

内灘町まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました。

  • 平成27年10月策定

将来(2060年)の展望(目標人口)を示す「内灘町人口ビジョン」を策定。
将来展望の実現に向けた5か年(平成27~令和元年度)の取組の基本目標と、具体的施策等を取りまとめた「内灘町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)