- 内灘北部地区基本構想
- 内灘町北部地区は白帆台の住環境はもとより、豊かな自然を活かした観光、砂丘地農業を核とした農業振興の発展により、金沢と能登を結ぶ交流人口の増加や地域連携強化などを総合的に展開することが重要であることから、内灘北部地区基本構想を平成27年3月に策定しました。
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2016年5月18日 16時47分
- 内灘町の人口 (平成28年4月末)
- 住民基本台帳人口 26,941人
- 住民課-お知らせ-2016年5月18日 08時16分
- 平成27年度ふるさと寄附金活用事業を報告します
- 平成26年度中にお寄せいただいた寄附金は、いただいた皆様のご意向をもとに、
下記の平成27年度事業に有効活用させていただきます。
平成26年度もたくさんのご寄附をいただき、本当にありがとうございました。
今後も皆様からの熱い想いを、心よりお待ちしております。 - ふるさと寄附金担当(企画課)-お知らせ-2016年5月13日 11時34分
- 平成26年度ふるさと寄附金活用事業を報告します
- 平成25年度中にお寄せいただいた寄附金は、いただいた皆様のご意向をもとに、
下記の平成26年度事業に有効活用させていただきます。
平成25年度もたくさんのご寄附をいただき、本当にありがとうございました。
今後も皆様からの熱い想いを、心よりお待ちしております。 - ふるさと寄附金担当(企画課)-お知らせ-2016年5月13日 11時34分
- 「ふるさと納税ワンストップ特例制度」について
- ≪手続きの簡素化≫
平成27年4月1日より「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が創設されました。
この制度は、確定申告を行わない給与所得者等が「ふるさと納税」を行う際、個人住民税が課税されている市区町村に対する寄附金控除の申請を、寄附先の市区町村などが寄附者に代わって行うことを申請できる制度です。
この制度を利用できる方は、以下の2つの要件に該当する方のみとなります。 - ふるさと寄附金担当(企画課)-お知らせ-2016年5月13日 11時34分
- 議会だより第125号
- ●町総合計画を議決 ●夢ふくらむ新規事業 ●子育て・教育環境の充実で定住促進へ ●一般質問 9人が登壇 ●委員会レポート ●ありゃ〜どうなったがいね〜
- 議会事務局-お知らせ-2016年5月10日 17時32分
- 保育所便り 5月号
- 向粟崎保育所 北部保育所 保育所便り5月号
- 北部保育所-お知らせ-2016年5月6日 17時26分
- 平成28年度 第1回内灘町社会教育委員会議が開催されました
- 平成28年4月27日(水)16時から内灘町役場において、第1回内灘町社会教育委員会議が開催されました。詳細は下記のとおりです。 ≪目的≫ 社会教育委員は、内灘町における社会教育に関する諸計画を立案し、必要な研究調査を行い、教育委員会に助言をするために設置されています。
- 生涯学習課-お知らせ-2016年5月6日 10時53分
- 内灘町最低制限価格算出要綱の一部改正について
- 平成28年4月1日より、内灘町最低制限価格算出要綱が一部改正となりますのでお知らせいたします。
- 総務課-お知らせ-2016年4月27日 10時04分
- 広報うちなだ 2016年4月号
- 広報うちなだ4月号をPDFファイルでご覧いただけます。
- 総務課-お知らせ-2016年4月26日 08時58分
- 認知症簡易チェックをご活用ください
- 『認知症簡易チェック』とは 『認知症簡易チェック』は,あなたやあなたの大切な家族の認知症の状態についてチェックできます。出来る限り自分らしく生活できるよう暮らしのなかでの目安にお役立てください。 (このシステムは、医学的診断をするものではありませんので、結果の有無に関わらず、心配事が続くようでしたらお早めに専門機関へ相談してください。)
- 地域包括支援センター-お知らせ-2016年4月25日 08時30分
- 「平成28年熊本地震義援金」を受け付けております
- 平成28年4月14日(木)に発生した『平成28年熊本地震』では、地震による家屋の倒壊等の災害が発生し、災害救助法が適用されました。 本災害の被災者支援を目的に災害義援金受付窓口を設置し、義援金を受け付けしています。
- 総務課-お知らせ-2016年4月20日 13時14分
- 平成28年度 公共工事の発注計画(上半期)について
- 平成28年度における予定価格が250万円を超える工事の発注計画を公表します。
- 総務課-お知らせ-2016年4月18日 17時01分
- 町長交際費 【平成27年度】
- 平成27年度分 町長交際費を公表します。
- 総務課-お知らせ-2016年4月8日 15時35分
- 保育所便り 4月号
- 向粟崎保育所 北部保育所 保育所便り4月号
- 北部保育所-お知らせ-2016年4月8日 15時35分
- 内灘町の人口 (平成28年3月末)
- 住民基本台帳人口 26,897人
- 住民課-お知らせ-2016年4月8日 08時17分
- 電気自動車用充電器の設置について
- 町では、電気自動車の導入を促進し環境負荷の低減を図るため、内灘町役場に普通充電器1台を設置しております。 お気軽にご利用ください。
- 総務課-お知らせ-2016年4月6日 17時51分
- 教育委員会交際費 【平成27年度】
- 平成27年度分(4〜3月) 教育委員会交際費を公表します。
- 学校教育課-お知らせ-2016年4月4日 18時07分
- 平成26年度 内灘町公平委員会開催
- 平成26年度 内灘町公平委員会が次の内容で開催されました。
- 総務課-お知らせ-2016年4月4日 14時25分
- 平成27年度 内灘町公平委員会開催
- 平成27年度 内灘町公平委員会が次の内容で開催されました。
- 総務課-お知らせ-2016年4月4日 14時25分
- 生ごみ減量に関するアンケートの結果について
- 「簡易式生ごみ処理器(バケツ型)設置費助成金」利用者および「生ごみ堆肥づくり教室」参加者を対象にアンケートを実施しました。
- 環境安全課-お知らせ-2016年4月1日 00時00分
- 平成28年内灘町議会1月会議議事録
- 議会本会議の内容をPDFファイルにてご覧になれます。
- 議会事務局-お知らせ-2016年3月24日 19時29分
- 平成28年度当初予算書
- ※町立図書館・内灘町役場5階財政課にて、製本した予算書の閲覧ができます。
- 財政課-お知らせ-2016年3月23日 17時32分
- 平成27年度内灘町外部評価結果報告
- 平成27年12月21日(月)木村高宏委員長より川口町長に評価結果の報告が行われました。
- 財政課-お知らせ-2016年3月17日 08時37分
- 平成27年度第4回内灘町外部評価委員会
- 平成27年度第4回内灘町外部評価委員会が下記のとおり開催されました。
- 財政課-お知らせ-2016年3月17日 08時36分
- 平成27年度第3回内灘町外部評価委員会
- 平成27年度第3回内灘町外部評価委員会が下記のとおり開催されました。
- 財政課-お知らせ-2016年3月16日 08時34分
- 平成27年度第5回内灘町社会教育委員会議が開催されました
- 平成28年3月7日(月)16時から内灘町役場において、第5回内灘町社会教育委員会議が開催されました。
- 生涯学習課-お知らせ-2016年3月11日 18時13分
- 太陽光で貯めた電気を防災に
- 環境省の二酸化炭素排出抑制対策補助事業にて、向粟崎小学校に太陽光発電パネル(15キロワット)と蓄電池(15キロワット)を平成28年2月に設置しました。 地震等の災害が発生した際、太陽光で蓄えた電力を、避難所の中心となる体育館の照明等の一部に供給します。 内灘町では今後も再生エネルギーの利用を含めたエコ活動及び防災機能の強化を推進していきます。
- 学校教育課-お知らせ-2016年3月9日 09時45分
- 第五次内灘町総合計画を答申
- 平成28年2月26日(金)、内灘町役場において内灘町総合計画審議会の神谷会長(金沢大学教授)と川辺副会長が、第五次内灘町総合計画を答申されました。
- 企画課-お知らせ-2016年3月8日 18時06分
- 平成27年度入札結果一覧(平成27年6月執行分)
- 平成27年6月中に執行された入札結果を公表します。
- 総務課-お知らせ-2016年3月8日 08時16分
- 平成27年度入札結果一覧(平成27年7月執行分)
- 平成27年7月中に執行された入札結果を公表します。
- 総務課-お知らせ-2016年3月8日 08時16分
- 平成27年度入札結果一覧(平成27年8月執行分)
- 平成27年8月中に執行された入札結果を公表します。
- 総務課-お知らせ-2016年3月8日 08時16分
- 平成27年度入札結果一覧(平成27年9月執行分)
- 平成27年9月中に執行された入札結果を公表します。
- 総務課-お知らせ-2016年3月8日 08時16分
- 平成27年度入札結果一覧(平成27年10月執行分)
- 平成27年10月中に執行された入札結果を公表します。
- 総務課-お知らせ-2016年3月8日 08時16分
- 平成27年度入札結果一覧(平成27年11月執行分)
- 平成27年11月中に執行された入札結果を公表します。
- 総務課-お知らせ-2016年3月8日 08時16分
- 平成27年度入札結果一覧(平成27年12月・平成28年1月執行分)
- 平成27年12月及び平成28年1月中に執行された入札結果を公表します。
- 総務課-お知らせ-2016年3月8日 08時16分
- 平成27年度第2回 内灘町要保護児童対策地域協議会代表者会議
- 要保護児童の適切な保護又は要支援児童若しくは特定妊婦への適切な支援を図る事を目的とした会議です。 個人情報を含む部分については非公開とします。
- 子育て支援センター-お知らせ-2016年3月7日 13時02分
- 平成28年3月2日開催 選挙管理委員会
- 平成28年3月2日開催の選挙管理委員会審議内容をお知らせします。
- 選挙管理委員会-お知らせ-2016年3月7日 11時06分
- 地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価の公表について
- 内灘町及び町民、交通事業者、その他の関係機関で構成する内灘町地域公共交通協議会では、国土交通省の支援制度である「地域公共交通確保維持改善事業」を活用して、町内公共交通(コミュニティバス)の確保維持に取り組んでいます。
- 企画課-お知らせ-2016年3月4日 14時22分
- 内灘町の人口 (平成28年2月末)
- 住民基本台帳人口 26,910人
- 住民課-お知らせ-2016年3月4日 14時22分
- 広報うちなだ 2016年3月号
- 広報うちなだ3月号をPDFファイルでご覧いただけます。
- 総務課-お知らせ-2016年3月4日 14時22分
- 内灘町都市計画マスタープラン
■ 内灘町都市計画マスタープランとは
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2016年3月4日 14時22分
- 平成27年度第4回内灘町社会教育委員会議が開催されました
- 平成27年10月7日(水)16時から内灘町役場において、第4回内灘町社会教育委員会議が開催されました。
- 生涯学習課-お知らせ-2016年3月2日 17時32分
- 内灘町歴史民俗資料館「風と砂の館」休館日変更のお知らせ
- 内灘町歴史民俗資料館「風と砂の館」の休館日が、平成28年4月1日から次のとおり変更となります。
- 内灘町歴史民俗資料館 風と砂の館-お知らせ-2016年3月2日 17時32分
- 平成27年第2回 内灘町議会定例会 12月会議議事録
- 議会本会議の内容をPDFファイルにてご覧になれます。
- 議会事務局-お知らせ-2016年3月2日 17時32分
- 学童保育クラブお便り3月号
- 学童保育クラブ(向粟崎、清湖、鶴ケ丘第一、鶴ケ丘第二、内灘、宮坂、北部)便り3月号
- 子育て支援課-お知らせ-2016年3月1日 09時50分
- 公営企業に係る「経営比較分析表」の公表について
- 公営企業において、経営及び施設の状況を表す経営指標を活用し、当該事業の経年比較や他公営企業との比較、複数の指標を組み合わせた分析を行うことにより、経営の現状及び課題を的確かつ簡明に把握することが可能となります。 このようなことから、経営指標を「経営比較分析表」としてとりまとめ、下記のとおり公表いたします。
- 上下水道課-お知らせ-2016年2月29日 10時59分
- 都市計画決定の告示・縦覧について
- 都市計画法(昭和43年法律第100号)第19条第1項の規定により都市計画を決定したので、同法第20条第1項の規定により次のとおり告示し、同条第2項の規定により当該都市計画の図書を公衆の縦覧に供します
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2016年2月26日 17時23分
- 特定個人情報保護評価
- 特定個人情報保護評価書を公表します
- 総務課-お知らせ-2016年2月26日 08時15分
- 平成27年度第2回 内灘町国民健康保険運営協議会が開催されました
- 平成27年度第2回 内灘町国民健康保険運営協議会が、平成28年2月4日に開催されました。
- 保険年金課-お知らせ-2016年2月25日 17時52分
|