- 都市再生整備計画事業
- 都市再生整備計画事業
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2012年8月22日 10時01分
- 平成23年度内灘町環境審議会が開催されました。
- 平成23年度内灘町環境審議会が、下記のとおり開催されました。
- 住民課-お知らせ-2012年3月12日 12時30分
- 内灘町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)ついて
- 内灘町における地球温暖化対策を総合的かつ計画的に実行するための基本指針として、「砂丘のまち エコタウン内灘」と題した「内灘町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を平成23年3月に策定しました。 本計画は、本町における温室効果ガスの削減目標のほか、町民・事業者のみなさん、行政に求められる役割と取り組みを具体的に示したものです。
- 住民課-お知らせ-2011年11月24日 11時13分
- 空き地・空き家の管理について
- 空き地・空き家の適正な管理に努めてください!
- 住民課-お知らせ-2011年9月7日 09時57分
- 平成22年度内灘町地球温暖化対策実行計画進捗状況について
- 温室効果ガス削減率 当初目標の−8%を達成しました!
- 住民課-お知らせ-2011年9月7日 08時56分
- いしかわ学校版環境ISOに認定されました!
- この度、大根布小学校が「いしかわ学校版環境ISO」に認定されました!
- 住民課-お知らせ-2011年8月16日 08時49分
- 「エコ保育所・幼稚園」に認定されました!
- この度、千鳥台幼稚舎が「エコ保育所・幼稚園」に認定されました!
- 住民課-お知らせ-2011年8月16日 08時49分
- いしかわ県版環境ISO連携モデル地区に認定されました!
- この度、大根布地区が「いしかわ県版環境ISO連携モデル地区」に認定されました!
- 住民課-お知らせ-2011年8月15日 11時30分
- 大型貨物等の交通規制について
- 粟崎4号踏切が交通の安全と円滑化を図るため終日大型貨物等が通行禁止となります。 1.規制日時 平成23年6月15日(水)から 2.規制区間 粟崎4号踏切 3.規制対象 大型貨物等 4.問い合わせ先 津幡警察署 交通課 288−3111 内灘町役場 都市建設課 286−6710
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2011年5月27日 17時31分
- 内灘町環境審議会 (平成22年度 第2回)
- 平成22年度第2回内灘町環境審議会が下記のとおり開催されました。
- 住民課-お知らせ-2011年4月18日 10時55分
- 内灘町の生きものたち
- 内灘町は、日本海・河北潟・砂丘などの自然に恵まれており、そこにはいろいろな動植物が共生しています。しかしながら、近年の自然環境の変化によって、チュウヒやイソスミレなど絶滅の危機に瀕している動植物も見受けられます。 このたび、内灘町に生息する生きものについてより広く知ってもらうため、住宅地、海岸・砂丘地、河北潟、干拓地の4つのエリアに区分した生息マップを作成しました。
- 住民課-お知らせ-2011年4月15日 10時12分
- 内灘町の橋梁の長寿命化修繕計画について
- 内灘町では、橋梁長寿命化の修繕計画策定を行い、今後、高齢化が進む橋に対して、定期的な点検を実施し、いつ頃・どのような修繕を行っていくか、長期的な観点から修繕計画を策定しました。 この橋梁長寿命化修繕計画により、橋の寿命を延ばし、修繕等の維持管理コストの縮減を図るものです。
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2011年3月31日 13時09分
- 貨物船座礁事故による重油の漂着について
- 金沢港での外国貨物船座礁事故による重油の流出により、周辺市町沿岸に重油が漂着しており、内灘町においても漂着が確認されています。
- 総務課-お知らせ-2011年2月7日 08時45分
- 医療系廃棄物の漂着にご注意ください!
- 1月11日(火)、羽咋市柴垣地区海岸に注射器等の医療系廃棄物が漂着しました。 漂着した医療系廃棄物は、昨年12月に島根県沖で、運搬の途中に船舶から落下したものと推測されています。
- 総務課-お知らせ-2011年1月18日 08時47分
- 内灘町環境審議会 (平成22年度 第1回)
- 平成22年度第1回内灘町環境審議会が下記のとおり開催されました。
- 住民課-お知らせ-2010年10月20日 13時12分
- 内灘町広報番組が最優秀賞を受賞!
- 平成20年度制作した内灘町広報番組が、平成21年石川県広報コンクールの映像部門において最優秀賞を受賞しました。番組は、DVDにして町立図書館・各公民館にありますので、ぜひご覧ください。
- 総務課-お知らせ-2009年9月2日 13時56分
- 平成21年度 第1回内灘町環境審議会
- 第1回内灘町環境審議会が下記のとおり開催されました。
- 住民課-お知らせ-2009年7月16日 15時37分
- 横断歩道を渡りましょう! ― 林帯遊歩道ご利用のみなさまへ
- 今冬は例年より雪が少ないためか、多くの皆様が林帯遊歩道を利用しています。
- 総務課-お知らせ-2009年2月4日 16時05分
- 第2回内灘町役場エコ委員会が開催されました
- 平成20年12月24日(水)午後2時から内灘町役場4階会議室にて、役場庁舎をはじめとする公共施設全体の省エネ対策等を検討する第2回内灘町役場エコ委員会が開催されました。
- 総務課-お知らせ-2009年1月9日 16時24分
- 第1回内灘町役場エコ委員会が開催されました
- 平成20年8月26日(火)午後2時から内灘町役場4階会議室にて、役場庁舎をはじめとする公共施設全体の省エネ対策等を検討する第1回内灘町役場エコ委員会が開催されました。
- 総務課-お知らせ-2009年1月9日 13時11分
- 美しい内灘砂丘を復元させよう!
- 平成20年4月27日(日)内灘海水浴場にて海岸清掃・竹垣作りが行われました。
- 総務課-お知らせ-2008年7月22日 15時13分
- 「悠遊空間 河北潟さわやかシンポジウム」が開催されました
- 「悠遊空間 河北潟さわやかシンポジウム」が開催されました。
- 地域産業振興課-お知らせ-2006年2月14日 09時26分
|