- 鶴ケ丘町営住宅入居者募集
- 鶴ケ丘町営住宅の入居者を募集します。
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2021年1月8日 11時11分
- 内灘町新型コロナウイルス感染症対策事業について
- 内灘町新型コロナウイルス感染症対策事業についてお知らせします。
- 総務課-お知らせ-2021年1月6日 17時21分
- 学校給食共同調理場調理員(時給パートタイム会計年度任用職員)募集【随時】
- 随時採用の学校給食共同調理場調理員(時給パートタイム会計年度任用職員)を募集いたします。募集要項をご確認のうえ、申込書をご持参ください。 【応募期限】随時※定員に達し次第締め切ります。 なお郵送による応募は受付できませんので、ご了承願います。 ご提出いただいた応募書類は、選考の合否にかかわらず返却いたしません。
- 学校給食共同調理場-お知らせ-2020年12月17日 18時09分
- 非常勤職員(月給パートタイム会計年度任用職員)募集【随時】
- 随時採用の非常勤職員(月給パートタイム会計年度任用職員)を募集いたします。募集要項をご確認のうえ、申込書をご持参ください。 ※申込書は、総務課でも配布しています。 なお郵送による応募は受付できませんので、ご了承願います。 ご提出いただいた応募書類は、選考の合否にかかわらず返却いたしません。
- 総務課-お知らせ-2020年12月1日 17時56分
- 新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について
- ▼ 内灘町新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ
内灘町では町内で初の感染者が確認されたことを受け、4月4日に内灘町新型コロナウイルス感染症対策本部を設置しました。
内灘町新型コロナウイルス感染症対策本部を設置しました
感染症予防と相談窓口 - 総務課-お知らせ-2020年10月28日 11時21分
- 石川県最低賃金の改正のお知らせ
- 石川県最低賃金は、パートタイマー・アルバイト等雇用形態を問わず、石川県内で働くすべての労働者に適用されます。 使用者は、これより低い賃金で労働者を使用することはできません。 詳細は石川労働局(TEL076-265-4425)又は最寄の労働基準監督署にお尋ねください。 なお、産業によっては、これより金額の高い特定(産業別)最低賃金が適用されますので、ご注意ください。
- 地域産業振興課-お知らせ-2020年10月6日 00時00分
- 農業委員会交際費【令和2年度】
- 令和2年度分 農業委員会交際費を公表します。
- 地域産業振興課-お知らせ-2020年6月26日 16時32分
- 障害者優先調達推進法に係る調達実績について
- 「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進に関する法律」(障害者優先調達推進法)は、障害者就労施設で就労する障がい者や在宅で就業する障がい者の経済面の自立を進めるため、国や地方公共団体、独立行政法人などの公機関が、物品やサービスを調達する際、障害者就労施設等から優先的・積極的に購入することを推進するために制定されています。
- 福祉課-お知らせ-2020年5月25日 17時15分
- 建築物の既設の塀(ブロック塀や組積造の塀)の安全点検等について
- コンクリートブロック塀や組積造の塀(石積み塀等)は建築基準法の基準を満たし、適切に設置する必要があります。鉄筋が入っていないもの、控え壁がないもの、時間の経過により劣化したものなどは地震時等に倒壊する恐れがあります。
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2020年5月8日 08時17分
- 内灘町耐震改修促進計画について
- 内灘町では、地震による被害軽減を図り、町民の生命と財産を守るため、建築物の耐震化を促進する取り組みなどについて定めた「内灘町耐震改修促進計画」を策定し、平成30年4月に改定しました。 内灘町危険ブロック塀の除却に関する補助金制度の開始に合わせ、内灘町耐震改修促進計画に別紙を追記しました。
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2020年4月10日 17時10分
- 野鳥等との接し方について
- ○死亡した野鳥など野生動物は、素手で触らないでください。また、同じ場所でたくさんの野鳥などが死亡していたら、石川県や町役場にご連絡ください。
- 住民課-お知らせ-2020年3月31日 20時15分
- 新型コロナウィルス感染症の発生により経営に影響を受けている事業者の皆様へ
- 経済産業省ホームページにて、新型コロナウイルス(COVID-19)による企業への影響を緩和し、企業を支援するための施策が公開されています。(支援策パンフレット、資金繰り支援(貸付・保証)など、経済産業省全体の各種関連情報が随時更新)(外部リンク)
- 地域産業振興課-お知らせ-2020年3月27日 17時16分
- 道路工事施工承認(道路法24条)申請について
- 内灘町が管理する道路において、車両乗入れのための歩道切下げや側溝整備を行う場合には申請が必要です。
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2020年2月21日 18時28分
- 土地境界確認の申請について
- 内灘町が所有する都市建設課所管の土地(道路、法定外公共物など)との境界を確認する場合には現地立会が必要となります。
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2019年6月28日 08時57分
- 内灘町住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
- 住宅の耐震化をさらに促進するため「内灘町住宅耐震化緊急促進アクションプログラム」(以下「アクションプログラム」という。)を策定しました。
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2019年4月9日 18時59分
- 農業委員会交際費【平成30年度】
- 平成30年度分 農業委員会交際費を公表します。
- 地域産業振興課-お知らせ-2019年4月1日 00時00分
- 大規模盛土造成地の有無について
- 地震等によって、崖崩れや土砂の流出による災害の発生が予測される大規模盛土造成地について、国土交通省が定める「大規模盛土造成地の変動予測調査ガイドライン」により調査した結果、内灘町内には大規模盛土造成地が存在しないことが確認されました。
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2019年3月14日 09時00分
- 内灘町がけ地防災工事費補助金制度
- がけ地の防災工事を行う方を対象に費用の一部を補助します。
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2019年1月16日 10時32分
- 農業委員会交際費 【平成26年度】
- 平成26年度分 農業委員会交際費を公表します。
- 地域産業振興課-お知らせ-2018年12月28日 11時53分
- 農業委員会交際費【平成24年度】
- 平成24年度分 農業委員会交際費を公表します。
- 地域産業振興課-お知らせ-2018年12月28日 11時53分
- 農業委員会交際費 【平成22年度】
- 平成22年度分 農業委員会交際費を公表します。
- 地域産業振興課-お知らせ-2018年12月28日 11時53分
- 農業委員会交際費 【平成21年度】
- 平成21年度分 農業委員会交際費を公表します。
- 地域産業振興課-お知らせ-2018年12月28日 11時53分
- 内灘町農業委員会交際費の公表に関する要綱
- (趣旨) 第1条 この要綱は、内灘町農業委員会交際費の支出に係る情 報の公表(以下「農業委員会交際費の公表」という。)に関し、 必要な事項を定めるものとする。
- 地域産業振興課-お知らせ-2018年12月28日 11時42分
- 農業委員会交際費 【平成19年度】
- 平成19年度分 農業委員会交際費を公表します。
- 地域産業振興課-お知らせ-2018年12月28日 11時41分
- 農業委員会交際費 【平成20年度】
- 平成20年度分 農業委員会交際費を公表します。
- 地域産業振興課-お知らせ-2018年12月28日 11時41分
- 農業委員会交際費【平成23年度】
- 平成23年度分 農業委員会交際費を公表します。
- 地域産業振興課-お知らせ-2018年12月28日 11時40分
- 農業委員会交際費【平成25年度】
- 平成25年度分 農業委員会交際費を公表します。
- 地域産業振興課-お知らせ-2018年12月28日 11時40分
- 農業委員会交際費【平成27年度】
- 平成27年度分 農業委員会交際費を公表します。
- 地域産業振興課-お知らせ-2018年12月28日 11時39分
- 内灘町住宅耐震改修工事費等補助金制度
- 住宅の耐震診断や耐震改修工事を行う方を対象に費用の一部を補助します。
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2018年10月9日 13時02分
- 農地等の利用の最適化の推進に関する指針について
- 内灘町農業委員会では、農業委員会等に関する法律(昭和26年法律第88号)第7条第1項の規定に基づき、内灘町農業委員会「農地等の利用の最適化の推進に関する指針」を定めましたので公表します。
- 地域産業振興課-お知らせ-2018年3月28日 08時57分
- 町営住宅における吹付けアスベスト等の使用に関する情報提供について
- 平成29年6月に公営住宅等に使用された吹付けアスベスト等に係る報道があり、国土交通省から使用実態に係る情報提供を行うことについて依頼があったことを受け、本町における状況について情報提供します。
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2017年8月31日 16時32分
- ◇◆◇統計調査員募集中!!◇◆◇
- 内灘町では国、県が実施する各種統計調査で調査員として活動していただける方を募集しています。
- 企画課-お知らせ-2017年6月7日 08時59分
- 雨水浸透施設等設置費補助金制度のお知らせ
- 雨水を家庭菜園や庭木に有効利用しませんか!
- 上下水道課-お知らせ-2016年8月16日 10時30分
- 北部土地区画の字の名称が白帆台に変わりました。
- 北部土地区画の字の名称が、平成20年11月29日(土)から白帆台一丁目、白帆台ニ丁目に変更されました。 ※新旧対照表を添付してありますのでご活用ください。
- 総務課-お知らせ-2016年6月29日 09時35分
- 内灘北部地区基本構想
- 内灘町北部地区は白帆台の住環境はもとより、豊かな自然を活かした観光、砂丘地農業を核とした農業振興の発展により、金沢と能登を結ぶ交流人口の増加や地域連携強化などを総合的に展開することが重要であることから、内灘北部地区基本構想を平成27年3月に策定しました。
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2016年5月18日 16時47分
- 内灘産の牛ふんたい肥で地産地消
- 「河北潟ゆうきの里」では牛ふんを高温発酵させて、有機たい肥を作っています。
- 地域産業振興課-お知らせ-2015年1月21日 11時37分
- 【特集】内灘町特産品のタマゴ [Vol.1/落花生]
- 内灘町は、古くは漁師町として、そして広大な砂丘地を拓いて農業を営みながら栄えてきました。 そんな内灘町の未来の特産品となる農作物等をシリーズでご紹介します。
- 地域産業振興課-お知らせ-2014年4月9日 19時27分
- 町内の見どころやお店の紹介サイト『うちなだ・きてみてねっと』がオープン!
- 内灘町内の観光施設などの見どころや飲食店などをご紹介するサイト『うちなだ・きてみてねっと』が、内灘町商工会ホームページ内にオープンしました。
- 地域産業振興課-お知らせ-2013年3月21日 12時50分
- 都市再生整備計画事業
- 都市再生整備計画事業
- 都市建設課(北部開発推進室)-お知らせ-2012年8月22日 10時01分
- 内灘町中小企業経営支援利子補給金制度の一部改正について
- 「内灘町中小企業経営支援利子補給金制度」の一部改正内容 【利子補給の対象者及び利子補給の額(平成24年4月1日以降の返済分)】 (改正後) 対象者 :町商工会に加入する中小企業者 利子補給の額:借入金利率の1/2(上限1.0%とする。) (改正前) 対象者 :町内の中小企業者 利子補給の額:借入金利率の内の0.5%分
- 地域産業振興課-お知らせ-2012年4月6日 14時48分
- 空き地・空き家の管理について
- 空き地・空き家の適正な管理に努めてください!
- 住民課-お知らせ-2011年9月7日 09時57分
- 内灘町農業委員会委員選挙にかかる立候補届出状況
- 内灘町農業委員会委員選挙にかかる立候補者の届出が終了しました。
- 選挙管理委員会-お知らせ-2011年7月7日 16時22分
- 総合労働相談コーナーのお知らせ【石川労働局】
- 人事労務管理の個別化や雇用形態の変化等に伴い、労働関係に関する事項についての個々の労働者と事業主との間の紛争が増加しています。
- 総務課-お知らせ-2009年9月11日 16時32分
|