- カンガルーム通信3月号
- カンガルームでは、冬の遊び場が少ないことから、冬期期間(12月〜3月)は全ての日曜日を開館しております。 祝日は休館日となります。 【3月の休館日:20日(土)】
- 子育て支援センター-お知らせ-2021年3月1日 00時00分
- 令和2年度白帆台学童保育クラブ連絡協議会
- 令和2年度白帆台学童保育クラブ連絡協議会が下記のとおり開催されました。
- 子育て支援課-お知らせ-2021年2月28日 11時48分
- 学童支援員補助(時給パートタイム会計年度任用職員)募集【令和3年4月1日採用予定】
- 令和3年4月1日採用予定の学童保育クラブ支援員補助(時給パートタイム会計年度任用職員)を募集いたします。募集要項をご確認のうえ、申込書をご持参ください。 【応募期限】令和3年3月15日(月) なお郵送による応募は受付できませんので、ご了承願います。 【募集職種(時給)】※詳細は添付ファイル:募集要項をご参照ください。
- 子育て支援課-お知らせ-2021年2月28日 11時48分
- 雪遊び 【 北部保育所 】
- 雪が積もったある日、元気いっぱいに外に出た子どもたちは寒さにも負けず、かまくら作りや雪合戦、そり滑りなどを思いきり楽しみました。 また、昨年12月から毎月実施している「英語であそぼう」で、国際交流員のベンジャミンさんから教えてもらったアメリカでの雪遊びのことを思い出しながら、雪上に寝転がって手足をバタバタさせて作るスノーエンジェルや、2段ではなく3段の雪だるまを作っていました。
- 北部保育所-お知らせ-2021年2月10日 18時49分
- 保育所便り 4月号
- 向粟崎保育所・北部保育所 保育所便り 4月号
- 北部保育所-お知らせ-2021年2月8日 08時38分
- 保育所便り 5月号
- 向粟崎保育所 北部保育所 保育所便り 5月号
- 北部保育所-お知らせ-2021年2月8日 08時37分
- 保育所便り 6月号
- 向粟崎保育所 北部保育所 保育所便り 6月号
- 北部保育所-お知らせ-2021年2月8日 08時37分
- 保育所便り 7月号
- 向粟崎・北部保育所 保育所便り 7月号
- 北部保育所-お知らせ-2021年2月8日 08時35分
- 保育所便り 8月号
- 向粟崎保育所 北部保育所 保育所便り 8月号
- 北部保育所-お知らせ-2021年2月8日 08時34分
- 保育所便り 9月号
- 向粟崎保育所 北部保育所 保育所便り 9月号
- 北部保育所-お知らせ-2021年2月8日 08時33分
- 子育て支援センターの利用について(令和3年2月1日更新)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のとおり、ご協力をお願いいたします。
- 子育て支援センター-お知らせ-2021年2月1日 17時59分
- 保育所便り 2月号
- 向粟崎保育所 北部保育所 保育所便り 2月号
- 北部保育所-お知らせ-2021年2月1日 17時58分
- 令和2年度 内灘町ファミリー・サポート・センター提供会員養成講座
- 新たに4名の方が「内灘町ファミリー・サポート・センター提供会員」に登録されました。
- 子育て支援センター-お知らせ-2021年1月25日 17時43分
- 保育所便り 1月号
- 向粟崎・北部保育所 保育所便り 1月号
- 北部保育所-お知らせ-2021年1月6日 18時39分
- 英語で遊ぼう 【 北部保育所 】
- 12月22日(火)に保育所ホールにて国際交流員ベンジャミンさんによる「英語で遊ぼう」を開催しました。
- 北部保育所-お知らせ-2021年1月6日 18時39分
- クリスマス会 【 北部保育所 】
- 12月24日(木)にクリスマス会をしました。
- 北部保育所-お知らせ-2021年1月6日 18時39分
- 令和2年度 子育て便利ブック
- 令和2年度 子育て便利ブックが出来ました!
- 子育て支援センター-お知らせ-2020年12月21日 18時39分
- 保育所便り 12月号
- 向粟崎保育所 北部保育所 保育所便り 12月号
- 北部保育所-お知らせ-2020年12月4日 13時11分
- 避難訓練を行いました(内灘学童保育クラブ)
- 11月18日、内灘学童保育クラブで避難訓練を行いました。
- 子育て支援課-お知らせ-2020年11月19日 08時20分
- 保育所便り 11月号
- 向粟崎保育所 北部保育所 保育所便り 11月号
- 北部保育所-お知らせ-2020年11月5日 16時29分
- りんご収穫体験 【 北部保育所 】
- 北部保育所の白組7名が、石川県農業試験場にて、りんごの収穫体験をしました。
- 北部保育所-お知らせ-2020年10月22日 11時49分
- 教育標準時間認定子どもに係る施設型給付費等の地方単独費用部分について
- 特定教育・保育等に要する費用のうち、教育標準時間認定子どもに係る施設型給付費等の額については、子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)附則第9条第1項第1号及び同項第2号イ及びロ並びに同項第3号イ及びロの規定により、国庫負担対象部分と地方単独費用部分に分かれており、地方単独費用部分については地域の実情等を参酌し市町村が定めることとされています。
- 子育て支援課-お知らせ-2020年10月16日 17時29分
- 保育所便り 10月号
- 向粟崎・北部保育所 保育所便り 10月号
- 北部保育所-お知らせ-2020年10月7日 14時57分
- 内灘学童保育クラブが大根布小学校内に移転しました
内灘学童保育クラブが大根布小学校に移転し、町内全ての学童保育クラブが学校内、又は学校隣接地に設置されました。
- 子育て支援課-お知らせ-2020年9月16日 08時13分
- 子育て支援センターにAI体温検知カメラ・空気清浄機を導入!
- 子育て支援センターにAI体温検知カメラ・空気清浄機を導入しました。
- 子育て支援センター-お知らせ-2020年8月26日 09時48分
- 町内学童保育クラブに空気清浄機等を設置しました
- このたび町内の学童保育クラブに空気清浄機と壁掛け扇風機を設置しました。 新型コロナウイルス感染症の心配は暫く続きそうですが、今後も換気や除菌等の対策を適切に行い、より安全で快適な児童の保育に努めて参ります。
- 子育て支援課-お知らせ-2020年8月26日 09時47分
- 就学時健康診断について
- 令和3年度、小学校に入学予定のお子さん(平成26年4月2日〜平成27年4月1日生まれ)の就学時健康診断を次のとおり実施します。 対象の方には、8月上旬にお知らせを郵送します。8月15日を過ぎても届かない場合は、学校教育課へご連絡ください。 なお、指定受診日、受診場所は通知書に記載されている通学区域の小学校になりますのでご注意ください。
- 学校教育課-お知らせ-2020年8月19日 17時54分
- 夏祭りごっこ 【向粟崎保育所】
- 7月28日向粟崎保育所にて夏祭りごっこを行いました。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2020年8月6日 15時14分
- 町立保育所にAI体温検知カメラを設置
- 町立保育所にAI体温検知カメラを設置しました。
- 子育て支援課-お知らせ-2020年7月22日 17時41分
- おいしかったよ!!ブルーベリー(向粟崎保育所)
- 町立保育所年長児が7月3日に、内灘町のブルーべリー農園でブルーベリーの摘み取り体験をしました。ブルーベリーって食べたことはあるけど、どんな木になっているのかな〜?色々と考えながら農園に到着。農園の浜本さんにお話しをお聞きして、早速摘み取りました。たわわに実ったブルーべリーを摘んでは食べ、摘んでは食べでおなかも心も大満足の様子でした。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2020年7月6日 17時50分
- そら組プラネタリウムごっこ(向粟崎保育所)
- 6月17日(水)向粟崎保育所年長児のそら組は、自分たちで作った”宇宙めがね”をつけて、プラネタリウムごっこを楽しみました。ホールではボーリングや、宇宙探検ジェットコースターも自分たちの力で作り、何回もコーナーをまわり遊びました。保育室では花火や星座のお話しが聞けるコーナーもあり手作りのプラネタリウムを満喫しました。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2020年6月22日 08時19分
- 幼児教育・保育の無償化対象施設の一覧
- 認可保育所や認定こども園については、一覧に記載はありませんが無償化の対象です。
- 子育て支援課-お知らせ-2020年6月8日 09時15分
- 新型コロナウイルス感染症対策のための保育所、学童等の対応について
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、4月18日から保育所等の登園、通所自粛要請に関し、多くの保護者のみなさまにご協力をいただき、誠にありがとうございました。5月25日には全都道府県の緊急事態宣言も解除され、徐々に通常の生活が戻りつつある現状を踏まえ、登園、通所自粛の要請を解除することといたしました。 なお、今後も状況の変化に応じ、対応が変更されることもあることをご承知おきください。
- 子育て支援課-お知らせ-2020年5月29日 18時48分
- 小松菜パワーで元気いっぱい!!【向粟崎保育所】
- 5月27日 河北潟こまつな生産者の方が向粟崎保育所に来て、子ども達に小松菜をプレゼントして下さいました。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2020年5月28日 19時28分
- 第2期内灘町子ども・子育て支援事業計画
- 「第2期内灘町子ども・子育て支援事業計画」
- 子育て支援センター-お知らせ-2020年5月14日 13時01分
- 令和2年度子どもの任意予防接種についてのお知らせ
- 子どもの任意予防接種の助成をおこなっています。
- 保健センター-お知らせ-2020年4月15日 19時20分
- 保育所、学童等において新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について
- 町内の保育所、学童保育クラブ等において新型コロナウイルス感染症が発生した場合、添付のとおりの対応となりますので、あらかじめご了承ください。
- 子育て支援課-お知らせ-2020年4月15日 19時19分
- 小松菜マンがやって来た《向粟崎保育所》
- 12月13日(金)食育の集いを行いました。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2019年12月20日 10時57分
- オカリナコンサート《向粟崎保育所》
- 12月11日(水)保育所ホールにて、にオカリナコンサートが行われました。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2019年12月20日 10時56分
- 消防署合同避難訓練 ≪向粟崎保育所≫
- 11月19日(火)、消防署合同避難訓練が行われました。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2019年11月29日 13時59分
- 2歳児保育参観 ≪向粟崎保育所≫
- 11月6日(水)2歳児保育参観が行われました。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2019年11月22日 10時01分
- スポーツ大会等出場補助金
- スポーツ振興を図るため、スポーツ競技の全国(国際)大会に出場する小・中学生及び 監督・コーチ等の引率者に補助金が交付されます。
- 文化スポーツ課-お知らせ-2019年9月6日 09時24分
- 全国体育大会等出場者激励金
- 全国体育大会等に出場する選手及び引率者の方に激励金を給付しています。
- 文化スポーツ課-お知らせ-2019年9月2日 19時20分
- 向粟崎保育所夕涼み会
- 8月24日(土)に向粟崎保育所にて夕涼み会がありました。かわいい浴衣、甚平姿で子ども達は盆踊り曲を大きな輪になって踊りました。踊りの後は、保育所内でサッカーや千本引きなどのゲームにも参加し、夕方のひと時をお家の方と一緒に楽しく過ごしました。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2019年8月29日 19時36分
- いきいきサロン交流会(向粟崎保育所)
- 向粟崎保育所年長児40名は、向粟崎地区のいきいきサロンに参加しました。サロンの方々と一緒に盆踊りを踊ったり、ふれあい遊びをして、楽しいひと時を過ごしました。石川県観光PRマスコットキャラクターのひゃくまんさんも登場して会場はさらに盛り上がりました。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2019年8月8日 15時24分
- おもしろ水族館がやってきた!
- 7月11日、向粟崎保育所でおもしろ水族館が開催されました。子ども達はマリモ釣りやドジョウすくいに挑戦したり、自分の顔が映し出される変身水族館を楽しみました。水族館迷路では、お魚になったつもりで泳いでる姿がとっても可愛かったですよ。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2019年7月19日 16時18分
- いきいきサロン交流会《向粟崎保育所》
- 7月10日(水)向粟崎保育所ホールにて、旭ヶ丘いきいきサロンの方々と年長児の交流会がありました。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2019年7月19日 16時13分
- 保育参観
- 6月26日(水)、向粟崎保育所3歳児クラスの保育参観が行われました。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2019年7月17日 08時50分
- 消防署見学・温水プールに行ったよ!
- 向粟崎保育所年長児は、ナディに乗って消防署と温水プールへ行ってきました。消防署では消防士の方から消防自動車や救急車の中を見せてもらったり、消防服を着せてもらい、雰囲気を味わいました。消防士さんって力持ちなんだね〜!と驚いていました。その後は近くの温水プールで水遊びを楽しみました。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2019年6月21日 13時00分
- 避難訓練 ≪向粟崎保育所≫
- 5月の避難訓練にて、「おかしも」(おさない・かけない・しやべらない・もどらない)の約束や、だんごむしのポーズで頭を守る話を聞きました。また、ガラスの破損や棚転倒の模擬体験も行い、地震発生時の避難方法を学びました。その後、実際に地震想定の避難訓練も行い、だんごむしのポーズで、しゃがむ・かくれる・じっとすることを守り避難することができました。
- 向粟崎保育所-お知らせ-2019年6月14日 11時20分
|