■内灘町教育センターの事業内容
1 町内小中学校教職員の研修についての企画・実施
2 教育相談体制の充実
3 教育支援センター「ステップ」の運営と活動
4 その他
■教育相談(臨床心理士による「カウンセリング」)
不登校児童・生徒に関する相談だけでなく、いじめや集団不適応、学業の問題、身体や精神的な悩みなど、児童生徒、保護者、教職員、どなたでも気軽にご利用ください。
平成30年度は教育相談が2人体制になりました。
【4月の予定】
臨床心理士:橋本玲子先生
4月20日(金)13:30〜16:30
臨床心理士:西本 景先生
4月23日(月)13:30〜16:30
申し込み(連絡先)内灘町教育センターTEL286−5481
■こども教育相談電話
【電話番号】286−5481
【受付時間】13:00〜16:00(月曜日〜金曜日)
■教育支援センター「ステップ」
心に不安や悩みがあって、学校に行けないお子さんを対象に、支援を行うところです。
【開室時間】平日9:00〜15:00(木曜日のみ13:00まで)
【活動内容】学習、スポーツ、園芸、調理、趣味の活動、所外活動、など
内灘町教育センター 地図
大きな地図で見る
[暮らしの分類]
学校教育,
各課案内