現在の位置:
ホーム
>
手続き・申請・業務案内
> 平成19年5月定例教育委員会
最終更新日時
2007年6月11日(月曜日) 13時02分
コンテンツID
4-3-29-1252
印刷用ページ
平成19年5月定例教育委員会
情報の発信元
学校教育課
行政棟 3F
平成19年5月定例教育委員会審議内容をお知らせします。
[関連書類] ※ダウンロードできます。
平成19年5月定例教育委員会審議内容
[暮らしの分類]
学校教育
,
教育委員会
情報発信元
学校教育課
行政棟 3F
電話番号 076-286-6717 ファックス 076-286-6714
メールアドレス
gakkoukyoiku@town.uchinada.lg.jp
詳しいご紹介
お知らせ
教育委員会交際費 【令和2年度】
令和3年4月分 給食だより
令和3年度 子育て便利ブック
令和2年度 第3回内灘町社会教育委員会議開催
令和2年度 第1回内灘町社会教育委員会議開催
一覧を見る
手続き・申請・業務案内
令和2年度 第2回内灘町男女共同参画推進委員会
内灘町屋内温水プール指定管理候補者選定委員会
令和2年度 第1回内灘町男女共同参画推進委員会
小規模特認校(西荒屋小学校)に入学しませんか
令和2年第6回教育委員会定例会
一覧を見る
よくあるご質問
中学校の 試験結果(順位)発表貼り出すのは止めてもらいたい。
内灘中学校の南部地区のスクールバスの廃止について、お尋ねします。
小・中学校ではどのような防犯対策がとられていますか。
小・中学校の授業参観は決められた日以外に行ってはだめですか。
最終更新日時
2007年6月11日(月曜日) 13時02分
コンテンツID
4-3-29-1252
印刷用ページ