現在の位置:
ホーム
>
手続き・申請・業務案内
> 平成22〜23年度 内灘町防災会議の開催はありません
最終更新日時
2012年9月13日(木曜日) 09時06分
コンテンツID
4-6-33-6876
印刷用ページ
平成22〜23年度 内灘町防災会議の開催はありません
情報の発信元
総務課
役場庁舎5階
内灘町防災会議
内灘町防災会議は、内灘町防災会議条例に定められ、町地域防災計画の作成及び町内での災害発生時の情報収集機関です。
[暮らしの分類]
防災
,
防災会議
,
各種委員会
情報発信元
総務課
役場庁舎5階
電話番号 076-286-6720 ファックス 076-286-0617
メールアドレス
soumu@town.uchinada.lg.jp
詳しいご紹介
お知らせ
令和3年度防火・防災管理講習会
令和2年度 第1回内灘町要保護児童対策地域協議会代表者会議
内灘町国土強靱化地域計画に対する意見募集
消防統計関係
令和2年度 第1回内灘町要保護児童対策地域協議会就学前実務者会議
一覧を見る
手続き・申請・業務案内
内灘町屋内温水プール指定管理候補者選定委員会
防災コミュニティセンター(会議室・研修室)利用申請書
防災マップが新しくなりました
災害時の指定緊急避難場所及び指定避難所
危険ブロック塀除却の補助制度について
一覧を見る
よくあるご質問
防災行政無線の放送が聞こえにくいのですが…
防災行政無線(公民館のスピーカー放送)、安全・安心メールに関して
Q1.岩波新書『津波災害』を図書館に配架してほしい。Q2.関連質問@〜B(※内容は記事本文中に掲載)
町の津波対策への取り組みは?
最終更新日時
2012年9月13日(木曜日) 09時06分
コンテンツID
4-6-33-6876
印刷用ページ