本文
内灘町では、在宅で生活している障がいのある方及び高齢者の外出を支援するため、下記のいずれかに該当される方を対象にタクシー利用料金の一部を助成しています。助成券の交付を希望される方は、福祉課まで申請してください。
※在宅で次のいずれかに該当する方
 (1)身体障害者手帳1~2級所持者
 (2)療育手帳A所持者
 (3)精神障害者保健福祉手帳1~2級所持者
 (1)75歳以上のひとり暮らしの方または同等の状況にある方
 (2)75歳以上の高齢者のみで構成される世帯で、介護保険法の規定により、
  要支援または要介護認定を受け、継続して在宅介護サービスを利用している方
 ※車を運転している方、運転免許証を所持している方
  自動車税の減免(本人運転)を受けている方は対象となりません。
※お忘れの場合は、助成券を交付できませんのでご注意ください。
 1.申請書
 2.障害者手帳
 1.申請書(対象要件(1)に該当する方は、民生委員の証明がない場合、助成券を
                  交付できませんのでご注意ください。)
 2.介護保険被保険者証(対象要件(2)に該当する方)
(助成額)
 助成券1枚につき500円(最大で年間24枚)
(利用方法について)
 乗車1回につきタクシー料金の範囲内で複数枚使用できます。
 ただし、助成券を使用して不足する料金は利用者の負担となります。
 助成券では、つり銭は出ませんのでご注意ください。
福祉タクシー助成券申請書(記入例) [PDFファイル/75KB]