令和2年度内灘町新エネルギー・省エネルギーシステム設置費補助制度について
今年度から工事着手前の事前申請が必要な機器があります。詳しい内容は下記をご確認ください。
〈補助交付対象システム・補助金の交付対象者・補助金額について〉
◆住宅用太陽光発電システム
町内において自ら居住する住宅に、太陽電池モジュールのシステムを設置する方またはシステムを設置した建売住宅を自己が居住するため購入する方で、太陽電池の最大出力の合計値が2kW以上10kW未満のもの。ただし、自己の所有する住宅に居住していない方は対象となりません。
◆定置用リチウムイオン蓄電システム 町内において自ら居住する住宅に下記の定置用リチウムイオン蓄電システムを設置する方、または定置用リチウムイオン蓄電システムを設置した建売住宅を自らが居住するため購入する方。ただし、自己の所有する住宅に居住していない方は対象となりません。
◆小形風力発電システム 町内において自ら所有する土地に、一般財団法人日本海事協会の認証を受けたシステムを設置する方。
◆住宅用エネルギーマネジメントシステム(HEMS) 町内において自ら居住する住宅に下記の機能を有するエネルギーマネジメントシステムを設置する方。
○住宅居住者が使用する空調、照明等の電力使用量を個別に計測し、及び蓄積し、見える化が図られていること。
○エコーネットライトによる空調、照明等の電力使用量を調整するための制御機能を有していること。
○エコーネットライトを標準的なインターフェースとして搭載していること。
◆太陽熱利用システム・高効率給湯器・ペレットストーブ 町内において自ら居住する住宅に補助対象システムを設置する方。ただし、新築住宅に設置する方または補助対象システムを設置した建売住宅を購入する方は対象となりません。
補助金額 | 太陽熱利用システム | ソーラーシステム 1システムあたり20,000円 | 太陽熱温水器 1台あたり10,000円 |
高効率給湯器 | ハイブリッド給湯器 1台あたり20,000円 | エコキュート 1台あたり20,000円 | エコジョーズ 1台あたり10,000円 | エコフィール 1台あたり10,000円 | ペレットストーブ | 1台あたり20,000円 |
〈補助金交付までの手続き〉
◆『内灘町新エネルギー・省エネルギーシステム設置費補助金制度のご案内』でご確認ください。
(注)@次に該当する方は対象になりません。
× 町税および町の使用料等を滞納している方。
× 令和2年4月1日よりも前に各システムを取り付けされた方。
A申請の際は、次の点に注意してください。
・太陽光発電・定置用リチウムイオン蓄電システム・小形風力発電システム
・・・事前申請が必要です。(令和2年度より様式も変更していますので確認してください)
・太陽熱利用システム・高効率給湯器・ペレットストーブ
・・・新築住宅に設置する方または補助対象システムを設置した建売住宅を購入する方は対象となりません。
B請求書を提出される際は、振込先がわかるもの(通帳のコピー等)を添付してください。
※補助金の受付は先着順に行い、予算に達し次第締切りとなります。電話またはホームページで申請状況をご確認ください!
※ご不明な点がございましたら、町民福祉部 住民課 環境管理室までお尋ねください。
◎令和3年1月7日現在の申請状況
申請件数 |
申請助成金額 |
助成金残額 |
54件 |
2,090,000円 |
310,000円 |
[関連リンク]
小形風力発電システムの紹介
太陽熱利用システムの紹介
木質燃料「ペレットストーブ」の紹介
[関連書類] ※ダウンロードできます。
内灘町新エネルギー・省エネルギーシステム設置費補助金制度のご案内
太陽光発電・小形風力発電システム設置費補助金申請書類
HEMS・高効率給湯器・ペレットストーブ・太陽熱利用システム設置費補助金申請書
[暮らしの分類]
給付・助成,
環境,
住宅・土地