転入・転居には6件の情報があります。 |
* 情報が更新された順に並んでいます。 |
- 公的個人認証サービス/電子証明書について
- 住民課-手続き・申請・業務案内-2016年8月24日 13時56分
- 公的個人認証サービスで発行された電子証明書を利用して、行政機関等が提供している電子申請サービス等を、自宅などからオンラインで利用することができます。
- 住基カードの交付について(住民基本台帳ネットワークシステム)
- 住民課-手続き・申請・業務案内-2016年8月24日 11時38分
- 住民基本台帳カードの発行終了について
平成28年1月よりマイナンバー制度が始まったことにより、住民基本台帳カード(住基カード)の
新規発行・更新手続きは平成27年12月をもって終了しました。
※現在お持ちの住基カードは、有効期限までお使いいただけます。
- 郵便による転出届について
- 住民課-手続き・申請・業務案内-2016年8月4日 18時28分
- 内灘町から他の市町村に住所を異動するには、『転出証明書』が必要となります。『転出証明書』は転出届をした際に、内灘町役場で発行しております。
転出届をせずに新住所に異動し、来庁することができない場合等は、郵送にて届出を行うことができます。
届書と必要書類が町に届き次第、内灘町の住所または引越し先の住所へ、転出証明書を郵送いたします。
- 住所変更を行うには(転入・転居・転出・世帯変更・国外転出)
- 住民課-手続き・申請・業務案内-2016年8月4日 18時28分
- 住所異動には、転入・転居・転出・世帯変更・国外転出(移住)があります。
- 内灘町空き家バンク登録について
- 企画課-手続き・申請・業務案内-2016年1月26日 13時48分
- 内灘町空き家バンク概要図
- 印鑑登録について
- 住民課-手続き・申請・業務案内-2012年7月9日 10時17分
- 印鑑登録とは、印影により個人を証明する制度です。登録には、次のような手続きが必要です。