- 令和3・4年度 競争入札参加資格審査申請について(定時申請)
- 総務課-手続き・申請・業務案内-2021年1月25日 17時44分
- 令和3・4年度の競争入札参加資格審査申請を、令和3年2月1日(月)より受付いたします。 提出要領及び申請書様式を以下よりダウンロードしてご提出ください。
- 個人情報保護制度
- 総務課-手続き・申請・業務案内-2020年10月7日 15時31分
- 個人情報保護制度とは 町が行う個人情報の取扱いに関して必要なルールを定め、個人のプライバシーを守るとともに、自分の個人情報を見たり、情報の誤りを正したりする権利を定めた制度です。
- 内灘町主観的事項審査基準について
- 総務課-手続き・申請・業務案内-2020年2月4日 17時43分
- 内灘町では、技術力の向上や社会貢献に積極的な地元建設業者を適切に評価するため、内灘町内に主たる営業所を置く建設業者を対象に、災害協定締結などの取り組みを評価する主観的事項審査制度を導入しています。
- 情報公開制度
- 総務課-手続き・申請・業務案内-2019年5月31日 13時01分
- 情報公開とは 町が保有する公文書を町民等の皆さんの請求に応じて公開する制度です。 この制度によって、町政に対する町民の信頼を深め、公正で開かれた町政を実現することを目的としています。
- 証明願(町税の滞納が無いことの証明)
- 税務課-手続き・申請・業務案内-2019年5月17日 08時36分
- 町税の納税証明書(町税の滞納が無いことの証明願)について
- 令和元・2年度 競争入札参加資格審査申請について(随時申請)
- 総務課-手続き・申請・業務案内-2019年5月9日 08時20分
- 令和元・2年度の競争入札参加資格審査の随時申請を、平成31年4月26日(金)より受付いたします。 提出要領及び申請書様式を以下よりダウンロードしてご提出ください。
- オープンデータの利用について
- 総務課-手続き・申請・業務案内-2018年6月13日 10時42分
- 【オープンデータについて】
オープンデータとは、国や地方自治体等が保有するデータを、一般の利用者がいつでも利用できるように公開し、営利目的も含めた二次的な利用を促す取組です。
- 一般競争入札参加資格確認申請書類
- 総務課-手続き・申請・業務案内-2016年6月10日 13時20分
- 一般競争入札の参加申請時に必要です。 申請時は、必要書類を添付して、総務部総務課まで直接持参してください。
- 入札予定価格の事前公表について
- 総務課-手続き・申請・業務案内-2016年4月4日 14時26分
- 以前より公正な入札・契約を推進するため、建設工事の入札については予定価格の事前公表を行っておりましたが、さらなる公正な入札・契約を推進するため、建設工事に係る業務委託(測量・建設コンサル等)についても、平成28年4月1日以降に執行する入札より予定価格を事前公表します。
- 河北潟干拓地について
- 地域産業振興課-手続き・申請・業務案内-2013年5月16日 17時06分
- ■河北潟干拓地
- 内灘町暴力団排除条例に基づく誓約書(役員等名簿)
- 総務課-手続き・申請・業務案内-2013年1月7日 13時22分
- 内灘町では、町の事務事業等から暴力団の排除を行い、公平かつ公正な町政運営に資するために、入札参加を希望する者から、暴力団等ではない、または暴力団等と関わりがないことを誓約する「誓約書」及び「役員等名簿」の提出を求めることにしました。
- 入札関連様式(ダウンロードできます)
- 総務課-手続き・申請・業務案内-2012年7月23日 12時06分
- 内灘町小規模工事等契約希望者登録制度がスタートします。
- 総務課-手続き・申請・業務案内-2009年4月30日 17時53分
- 1 目的 この制度は、入札資格者登録を受けていない方の中から、小額で内容が軽易な契約の受注を希望する方を登録し、内灘町が発注する小規模な工事等においてその登録者を積極的に活用することによって、町内小規模事業者の受注機会の拡大を図り、町内経済の活性化に寄与することを目的としています。
|