1 |
|
総務部 総務課 |
総務課0002 |
避難行動要支援者名簿 |
避難行動要支援者を把握するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、【心身状況】心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
2 |
|
総務部 税務課 |
税務課0001 |
個人住民税課税台帳 |
住民の課税状況を管理し、適正な賦課業務を行うため |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、税額、公的扶助受給、口・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
3 |
|
総務部 税務課 |
税務課0002 |
個人住民税賦課資料 |
申告受付業務及び住民税賦課業務を行うため |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、親族・続柄、職業・職歴、所得・収入、税額、公的・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
4 |
|
総務部 税務課 |
税務課0003 |
住民税・所得税申告書 |
申告受付業務及び住民税賦課業務を行うため |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、税額、公的扶助受給、口・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
5 |
|
総務部 税務課 |
税務課0004 |
特別徴収税額通知 |
住民税特別徴収事務を行うため |
氏名、住所、職業・職歴、所得・収入、税額 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
6 |
|
総務部 税務課 |
税務課0005 |
個人住民税税額変更通知 |
住民税の適正な賦課業務を行うため |
氏名、住所、所得・収入、税額 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
7 |
|
総務部 税務課 |
税務課0006 |
特別徴収異動届出書 |
住民税特別徴収事務を行うため |
個人識別符号、氏名、住所、職業・職歴、所得・収入、税額 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
8 |
|
総務部 税務課 |
税務課0008 |
寄附金税額控除に係る申告特例通知 |
住民税の適正な賦課業務を行うため |
個人識別符号、氏名、生年月日等、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
9 |
|
総務部 税務課 |
税務課0101 |
固定資産課税台帳 |
固定資産税及び都市計画税の適正な賦課を行うため |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、税額、口座番号等、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
10 |
|
総務部 税務課 |
税務課0102 |
家屋評価情報 |
家屋に係る固定資産税・都市計画税の適正な賦課を行うため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
11 |
|
総務部 税務課 |
税務課0103 |
土地家屋登記履歴 |
固定資産税・都市計画税の適正な賦課を行うため |
氏名、住所、登記情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
12 |
|
総務部 税務課 |
税務課0201 |
軽自動車税課税台帳 |
軽自動車税賦課を行うため |
個人識別符号、氏名、生年月日等、住所、電話番号、税額、口座番号等、車両情報 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
13 |
|
総務部 税務課 |
税務課0202 |
軽自動車登録・廃車申告書 |
軽自動車税賦課を行うため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、車両情報 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
14 |
|
総務部 税務課 |
税務課0301 |
町税収納管理システム |
町税の収納管理・徴収事務を行うため |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、資産状況、税額、納税状・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
15 |
|
総務部 税務課 |
税務課0302 |
口座振替依頼書 |
口座振替の管理を行うため |
氏名、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
16 |
|
町民福祉部 住民課 |
住民課 0001 |
犬の登録管理システム |
犬の所有者や狂犬病予防注射の実施状況等を管理・把握するため |
所有者の氏名、所有者の住所、電話番号、登録番号、登録年月日、犬の種類、犬の性別、犬の名、犬の生年月日・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
17 |
|
町民福祉部 住民課 |
住民課 0005 |
住民記録システム |
住民の住所に関する届出等住民に関する記録の適正な管理を図るため |
氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍、続柄 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
18 |
|
町民福祉部 住民課 |
住民課 0006 |
戸籍情報システム |
人の身分関係を登録・公証し、戸籍事務を適正に管理する |
氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍、親族・続柄、婚姻 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
19 |
|
町民福祉部 住民課 |
住民課 0007 |
印鑑登録システム |
印鑑の登録及び証明を円滑に実施する |
氏名、生年月日等、住所、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
20 |
|
町民福祉部 住民課 |
住民課 0013 |
通知カード管理簿 |
通知カードの返納・マイナンバーカードの発行を管理する |
氏名、性別、住所、生年月日等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
21 |
|
町民福祉部 住民課 |
住民課 0014 |
受付帳(住民異動届一覧) |
受付住民異動を管理する |
氏名、性別、住所、生年月日等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
22 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0001 |
国民健康保険資格取得・喪失届 |
国民健康保険被保険者の、資格異動についての記録を管理する。 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
23 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0002 |
国民健康保険支給関係一覧 |
国民健康保険被保険者の各種支給について適正に管理を行うため。 |
個人識別符号、記号番号、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
24 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0004 |
国民健康保険被保険者異動整理簿 |
月報作成のために被保険者異動簿を適正に管理するため。 |
記号番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
25 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0005 |
国民健康保険資格台帳 |
国民健康保険被保険者の資格管理を行うため。 |
記号番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
26 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0006 |
国民健康保険給付支給決定通知簿 |
国民健康保険給付支給決定通知簿関係データを適正に管理するため。 |
記号番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
27 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0007 |
国民健康保険資格異動簿 |
国民健康保険被保険者の資格異動データを適正に管理するため。 |
記号番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
28 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0008 |
国民健康保険一斉更新関係リスト(資格) |
国民健康保険一斉更新関係リストデータを適正に管理するため。 |
記号番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
29 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0010 |
国民健康保険後発医薬品差額通知関係 |
後発医薬品差額通知関係書類を適正に管理するため。 |
記号番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
30 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0011 |
国民健康保険医療費通知関係 |
医療費通知関係書類を適正に管理するため。 |
記号番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
31 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0012 |
国民健康保険高額療養費支給台帳 |
高額療養費支給対象者(現物給付含む)の書類を適正に管理するため。 |
記号番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
32 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0013 |
診療・調剤報酬明細書 |
国民健康保険法に基づく審査支払事務を行うため。 |
記号番号、氏名、性別、年齢、生年月日、住所、受診・調剤機関、診療・調剤内容、病名 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
33 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0014 |
国民健康保険賦課台帳 |
内灘町国民健康保険税条例により、賦課に関する記録の管理を適正に行う。 |
記号番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
34 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0015 |
国民健康保険所得資産台帳 |
内灘町国民健康保険税条例により、賦課に関する記録の管理を適正に行う。 |
記号番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
35 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0016 |
国民健康保険賦課変更一覧 |
国民健康保険資格および所得資産の異動に伴う賦課変更情報を管理する。 |
記号番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
36 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0017 |
国民健康保険実態調査 |
国民健康保険実態調査に関する書類を適正に管理するため。 |
記号番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
37 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0019 |
国民健康保険税口座振替依頼書 |
国民健康保険税口座振替依頼者(納入者)の管理・登録を行う。 |
氏名、住所、電話番号、印影、口座番号、税情報 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
38 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0020 |
督促状発布名簿 |
滞納整理 |
個人識別符号、氏名、住所、税情報 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
39 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0021 |
国民健康保険税口座振替結果一覧 |
国民健康保険税口座振替依頼者(納入者)の収納状況確認を行う |
個人識別符号、氏名、住所、電話番号、口座番号、税情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
40 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0023 |
国保被保険者証交付関係綴り(一斉更新) |
国保被保険者証一斉交付関係書類を適正に管理するため |
氏名、住所、記号番号、生年月日、性別、適用年月日、負担区分 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
41 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0029 |
領収済通知書 |
納入者の収納状況確認を行う |
個人識別符号、氏名、住所、税情報 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
42 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0030 |
後期高齢者医療保険料決定通知関係 |
後期高齢者医療保険料賦課決定・更正の一覧を確認し、対象の被保険者に通知を行う。 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、口座番号等、保険料額、徴収方法、特別徴収義務・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
43 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0031 |
後期高齢者医療負担区分割合変更者一覧 |
後期高齢者医療被保険者の負担割合及び所得区分に変更があった者を把握する。 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、事由、負担割合、認定証発行の有無 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
44 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0032 |
後期高齢者医療被保険者証交付簿 |
月毎の被保険者証発行対象者を把握する。 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、交付年月日、資格取得年月日、有効期限、一部負担金の割合、回収等・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
45 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0033 |
支出処理一覧表 |
後期高齢者医療被保険者の療養費や高額療養費等の支給決定情報を把握する。 |
個人識別符号、氏名、口座番号等、支給額、決定日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
46 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0034 |
後期高齢者医療給付支給決定通知書 |
後期高齢者医療被保険者の給付支給決定情報を把握する。 |
個人識別符号、氏名、住所、口座番号等、給付の種類、根拠年月等、支給金額、支給予定日、支払い方法 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
47 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0035 |
住民基本台帳情報 |
後期高齢者医療被保険者及び同一世帯員等の住民異動情報を石川県後期高齢者医療広域連合へ送信する。 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、続柄、異動日、異動事由 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
48 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0036 |
期割情報 |
後期高齢者医療保険料の期割情報を石川県後期高齢者医療広域連合へ送信するため。 |
個人識別符号、氏名、住所、賦課年度、相当年度、賦課管理番号、徴収方法、期割情報、納期限年月日、保険料・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
49 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0037 |
収納情報 |
後期高齢者医療保険料の収納情報を石川県後期高齢者医療広域連合へ送信する。 |
個人識別符号、氏名、住所、賦課年度、相当年度、賦課管理番号、徴収方法、集計年度、期別番号、納入方法、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
50 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0038 |
被保険者証発行用情報 |
石川県後期高齢者医療広域連合から提供される後期高齢者医療被保険者証の発行情報を取り込み資格の管理を行・・・ |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、証区分、資格取得日、有効期限 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
51 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0039 |
保険料情報 |
石川県後期高齢者医療広域連合から提供される保険料情報を取り込み賦課の管理・決定を行う。 |
個人識別符号、氏名、性別、相当年度、保険料額、資格取得/喪失日、賦課事由・決定日、賦課期日、所得割額・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
52 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0040 |
軽減対象者一覧 |
後期高齢者医療保険料軽減対象者を把握する。 |
個人識別符号、氏名、所得・収入、軽減額、軽減区分、被保険者数、年金・給与所得者数、被扶養者軽減終了日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
53 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0042 |
資格・給付関係申請書 |
資格及び給付の管理・処理等を行う。 |
個人識別符号、氏名、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
54 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0044 |
所得・課税情報変更リスト |
所得・課税情報に変更があった者を把握する。 |
個人識別符号、所得・収入、相当年度、更正年月日、更正事由、課税区分 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
55 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0045 |
所得・課税情報 |
賦課処理及び負担区分判定処理等のため石川県後期高齢者医療広域連合に所得・課税情報を送信する。 |
個人識別符号、氏名、住所、所得・収入、相当年度、更正年月日、更正事由、課税区分 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
56 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0057 |
保険料算定結果 |
後期高齢者医療保険料の算定結果を確認する。 |
個人識別符号、氏名、生年月日等、住所、保険料額、更正年月日、更正事由 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
57 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0058 |
保険料情報送付一覧 |
石川県後期高齢者医療広域連合から提供を受けた保険料情報の対象者を確認する。 |
個人識別符号、氏名、賦課期日、保険料額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
58 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0059 |
後期高齢者医療保険料口座振替依頼書 |
後期高齢者医療保険料口座振替依頼者(納入者)の管理・登録を行う |
氏名、住所、電話番号、印影、口座番号等、税情報 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
59 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0064 |
国民年金保険料免除猶予申請及び学生納付特例申請承認一覧 |
国民年金1号被保険者の保険料にかかる免除申請及び学特申請承認一覧表の管理 |
個人識別符号、氏名、郵便番号、住所、生年月日、承認期間、免除区分 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
60 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0065 |
2号被保険者喪失者・資格取得者一覧表 |
国民年金1号・2号・3号資格取得・喪失管理を行うため |
個人識別符号、氏名、住所、性別、生年月日、喪失日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
61 |
|
町民福祉部 保険年金課 |
保険年金課0066 |
国民年金処理結果一覧 |
国民年金被保険者の資格取得異動情報の管理 |
個人識別符号、氏名、郵便番号、住所、性別、生年月日、取得日、喪失日、該当日、種別 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
62 |
|
町民福祉部 保険年金課(保健センター) |
保健センター0001 |
予防接種接種者台帳 |
予防接種法に基づく予防接種を実施し、接種者に関する記録を適正に管理する。 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、予防接種種類、予防接種回数、予防接種日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
63 |
|
町民福祉部 保険年金課(保健センター) |
保健センター0002 |
母子保健健康管理台帳 |
妊娠期から産後まで、新生児期から乳幼児期まで一貫して健康管理を行い、母子保健サービスや子育てサービス・・・ |
妊娠届出状況、健康診査結果、サービス利用状況、相談記録 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
64 |
|
町民福祉部 保険年金課(保健センター) |
保健センター0004 |
がん検診、肝炎ウイルス、骨密度検診結果 |
健康増進法及びがん対策基本法に基づくがん検診を実施し、その結果等に関する記録を適正に管理する。 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、病歴、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
65 |
|
町民福祉部 保険年金課(保健センター) |
保健センター0006 |
特定健康診査・ヤング健康診査・シルバー健康診査結果 |
高齢者の医療の確保に関する法律に基づき、内灘町国保被保険者(40〜74歳)及び後期高齢者医療被保険者・・・ |
個人識別符号、健診受診券整理番号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、保険証記号番号、既往歴、健・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
66 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
介護保険資格台帳 |
介護保険被保険者の資格管理のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、被保険者番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
67 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
介護保険賦課台帳 |
介護保険1号被保険者の保険料賦課のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、納税状況、公的扶助受給、被保険者番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
68 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
介護保険高額費給付台帳 |
介護サービス受給者(利用者)に対し、適正な高額介護サービス費の支給を行うため |
氏名、生年月日等、住所、被保険者番号、要介護度、給付の種類、給付月、支払額、給付先口座番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
69 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
介護保険異動連絡票台帳 |
認定情報を石川県国民健康保険団体連合会に適切に提供するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、被保険者番号、資格情報、認定情報、利用者負担段階情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
70 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
介護保険料還付・充当一覧 |
介護保険料の徴収金が過誤納になった者について還付及び充当を行うため |
氏名、住所、整理番号、還付金額、還付対象者、還付先口座 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
71 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
非課税年金台帳 |
介護サービス利用者の非課税年金の受給状況についての管理を行うため |
氏名、性別、生年月日等、住所、非課税年金情報 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
72 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
臨時特別給付金申請・給付台帳 |
低所得者への暫定的・臨時的な措置として支給される臨時福祉給付金の支給管理を適正に行うため |
世帯番号、整理番号、団体統合宛名番号、氏名、生年月日等、住所、続柄、異動情報、住民税区分、給付先口座・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
73 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
ほのぼの湯割引券発行台帳 |
老人及び障害者に対して、入湯優待券を交付することにより健康と福祉の増進を図るため |
氏名、性別、生年月日等、住所、障害手帳情報 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
74 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
介護保険給付実績台帳 |
介護サービス受給者の給付管理を適正に行うため |
被保険者番号、事業所番号、審査月、サービス提供月、給付費、利用者負担額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
75 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
介護保険高額合算台帳 |
サービス受給者の高額医療介護合算サービス費の支給を適切に行うため |
氏名、生年月日等、住所、被保険者番号、要介護度、給付の種類、給付月、支払額、給付先口座情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
76 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
介護保険料通知関係綴 |
介護保険料賦課決定・更生の一覧を確認し、対象の被保険者に通知を行うため |
氏名、住所、被保険者番号、町県民税情報、所得情報、年金収入情報、介護保険料段階、期別保険料 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
77 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
介護保険料督促状発行一覧 |
督促状の送達管理 |
氏名、住所、整理番号、督促金額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
78 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
障害者控除認定者一覧 |
障害者控除対象者認定の対象者を管理するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、被保険者番号、要介護度、障害者控除対象者認定結果、障害者手帳等級 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
79 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
介護認定更新対象者一覧 |
介護認定更新対象者の管理を行うため |
氏名、生年月日、住所、被保険者番号、要介護度 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
80 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
介護認定審査会結果一覧 |
介護認定審査会において認定された被保険者の管理を行うため |
氏名、生年月日、住所、被保険者番号、要介護度、認定有効期間 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
81 |
|
町民福祉部 福祉課 |
福祉課 |
介護保険負担割合証交付者一覧 |
介護保険負担割合証交付者の管理を行うため |
氏名、性別、生年月日、住所、被保険者番号、負担割合 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
82 |
|
町民福祉部 福祉課(地域包括支援センター) |
地域包括支援センター0004 |
H27年度65歳以上データ入力用(チェックリスト含む) |
高齢者の健康長寿の方策についての金沢医科大学との共同研究のため |
世帯番号、氏名、要介護認定の有無、性別、生年月日、年齢、住所、連絡先、世帯人員、H27年度基本チェッ・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
83 |
|
町民福祉部 福祉課(地域包括支援センター) |
地域包括支援センター0006 |
R2年度65歳以上高齢者名簿 |
通いの場に参加する高齢者の実態を把握し事業分析をするため |
氏名、個人番号、被保険者番号、住所、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
84 |
|
町民福祉部 福祉課(地域包括支援センター) |
地域包括支援センター0007 |
R1年度E表一覧表 |
通いの場に参加する高齢者の実態を把握し事業分析を行うため |
氏名、生年月日、住所、個人番号、健診データ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
85 |
|
町民福祉部 福祉課(地域包括支援センター) |
地域包括支援センター0011 |
介護給付費通知書関係綴り |
介護給付費通知の送付を行うため |
被保険者番号、氏名、住所、要介護認定区分 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
86 |
|
町民福祉部 福祉課(地域包括支援センター) |
地域包括支援センター0012 |
ケアプランチェック管理台帳 |
ケアプラン点検の実績管理のため |
被保険者番号、氏名、住所、生年月日、担当居宅介護支援事業所名、要介護認定区分、有効期限、ケアプラン点・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
87 |
|
町民福祉部 福祉課(地域包括支援センター) |
地域包括支援センター0018 |
利用者総合管理システム |
高齢者の相談支援を行うため |
氏名、住所、生年月日、被保険者番号、要介護状態区分、有効期間、認定日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
88 |
|
町民福祉部 福祉課(地域包括支援センター) |
地域包括支援センター0021 |
要介護認定者一覧 |
各種調査への回答のため |
住所、性別、生年月日、介護認定申請日、認定年月日、要介護状態区分、寝たきり度、痴呆度、有効期間、居宅・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
89 |
|
町民福祉部 子育て支援課 |
子育て支援課0001 |
児童手当システム及び各種申請ファイル |
児童手当の認定・支給・資格管理 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・続柄、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
90 |
|
町民福祉部 子育て支援課 |
子育て支援課0004 |
子ども医療費助成システム及び申請ファイル |
子ども医療費の助成及び資格管理 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、続柄、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、被用者・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
91 |
|
町民福祉部 子育て支援課 |
子育て支援課0007 |
子ども子育て支援システム及び各種申請ファイル |
子どものための教育・保育給付に係る認定・給付事務および特定教育・保育施設等入所児童の管理 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、生活保護適用有無、所得・収入、口座番号等、家族・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
92 |
|
町民福祉部 子育て支援課 |
子育て支援課0011 |
子育て支援センター登録者名簿 |
子育て支援センター利用者の連絡先等を管理する |
児童氏名、性別、生年月日等、出生順、保護者氏名、住所、電話番号、登録日 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
93 |
|
都市整備部 地域産業振興課 |
地域産業振興課0002 |
第3弾元気内灘地域応援クーポン券事業 |
令和4年4月30日において住民基本台帳に記録されている世帯主にクーポン券を交付するため。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
94 |
|
都市整備部 地域産業振興課 |
地域産業振興課0003 |
第4弾元気内灘地域応援クーポン券事業 |
令和4年10月31日において住民基本台帳に記録されている世帯主にクーポン券を交付するため。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
95 |
|
都市整備部 地域産業振興課 |
地域産業振興課0006 |
農地台帳システム |
農地法に基づき、農地の所有者、関係者の情報を管理し、農地法等に基づく各種調査の基礎となる台帳 |
氏名、住所、連絡先、家族構成等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
96 |
|
都市整備部 都市建設課 |
都市建設課0001 |
内灘町霊園管理台帳 |
一般墓地の適切な管理業務を行い、使用者の情報を把握するため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、世帯番号、個人番号、振替口座情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
97 |
|
都市整備部 都市建設課 |
都市建設課0003 |
内灘町霊園口座振替依頼書 |
内灘町霊園管理料口座振替依頼者(納付者)の管理・登録 |
氏名、住所、電話番号、振替口座情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
98 |
|
都市整備部 都市建設課 |
都市建設課0004 |
内灘町霊園管理料納付書発送者リスト |
内灘町霊園管理料の納付が必要な使用者の抽出 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
99 |
|
都市整備部 都市建設課 |
都市建設課0005 |
内灘町霊園管理料収納履歴 |
現年度管理料を納付した使用者リストの作成 |
氏名、住所、振替口座情報、管理料納付日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
100 |
|
都市整備部 都市建設課 |
都市建設課0011 |
アダプトプログラム(里親制度)ファイル |
アダプトプログラム(里親制度)会員の把握、ボランティア保険加入手続きのため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、印影 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
101 |
|
都市整備部 上下水道課 |
上下水道課0001 |
上下水道料金システム |
水道料金及び公共下水道の使用料の徴収業務 |
氏名、住所、電話番号、預金口座番号等、量水器設置場所、水栓番号、開栓日、閉栓日、検針内容(検針指針、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
102 |
|
都市整備部 上下水道課 |
上下水道課0002 |
下水道事業受益者負担金情報ファイル |
公共下水道事業の受益者負担金の賦課徴収業務 |
氏名、住所、電話番号、印影、土地所有者氏名、土地所在地、土地地目、土地地積、土地所有者以外の権利者(・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
103 |
|
都市整備部 上下水道課 |
上下水道課0003 |
給水装置設置工事(新設・改造・臨時等)管理ファイル |
給水装置設置に関する管理業務 |
氏名、住所、電話番号、印影、工事場所、メーター情報(口径、メーター番号、有効年月)、給水装置使用者、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
104 |
|
都市整備部 上下水道課 |
上下水道課0004 |
排水設備等(新設・増設・改築)工事管理ファイル |
排水設備等工事管理業務 |
氏名、住所、電話番号、印影、設置場所、敷地面積、土地所有者、建物所有者 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
105 |
|
都市整備部 企画課 |
企画課0002 |
特別定額給付金対象世帯一覧(R2) |
特別定額給付金支給事務に使用するため。 (国の「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」により、家計へ・・・ |
氏名、住所、性別、生年月日、続柄、施設入所等情報、家庭状況、DVによる避難情報、口座情報 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
106 |
|
消防本部 消防課 |
消防課0002 |
建築基準法93条関係 |
建築基準法第93条関係事務に関する個人情報の管理 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
107 |
|
消防本部 消防課 |
消防課0007 |
普通救命講習受講申請書 |
普通救命講習の修了証の発行及び再講習等の受講履歴管理に利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
108 |
|
消防本部 消防課 |
消防課0008 |
救急活動関係報告書 |
救急活動の統計、救急搬送証明及び隊員の資質向上のための検証として利用する。 |
氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍、病歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
109 |
|
会計課 ― |
会計課0001 |
債権者・口座データ |
公金の収納・支払等に際し、事務処理に必要な情報を確保し、出納業務に関する記録の管理を適正に行う。 |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
110 |
|
教育委員会 学校教育課 |
学校教育課0001 |
学齢簿 |
学齢簿を作成し、入学通知書、転出入通知等、就学を含む学籍全般に関する事務処理を行う。また本データを基・・・ |
氏名、性別、生年月日等、住所、保護者氏名、続柄、学校名、入学年月日、卒業年月日、移動事項、就学状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
111 |
|
教育委員会 学校教育課 |
学校教育課0002 |
統合型公務支援システム |
児童生徒の学籍、成績、健康情報等の校務管理を行う |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、学業・学歴、職業・職歴、資格、成績・評価、表彰・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
112 |
|
教育委員会 学校教育課 |
学校教育課0005 |
学校給食費収納管理システム |
学校給食費の収納管理を行う |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、口座番号等、学校名、学年、クラス、保護者氏名、収納状況(・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
113 |
|
教育委員会 文化スポーツ課 |
文化スポーツ課0001 |
公共図書館システム |
図書館業務 |
全員:住所、氏名性別、生年月日、電話番号
追加項目小学生以下:保護者氏名
必要に応じて メールア・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
114 |
|
選挙管理委員会 ― |
選挙管理員会0001 |
選挙人名簿 |
公職選挙法に基づく選挙人名簿 |
氏名、性別、生年月日等、住所、失権者 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |