本文
接種に関する計画は、国の方針などに基づいたものです。今後国の方針などに変更があった場合は、計画を見直していきます。
初回接種(1回目・2回目)を完了した12歳以上の方で、最終の接種から3か月以上経過した方(接種回数が3~5回目)
※現時点では1人1回接種できます。(オミクロン株対応ワクチンを1度接種された方は、次回の接種はありません。)
無料(全額公費)
使用ワクチン | 接種可能年齢 |
---|---|
ファイザー社製 | 12歳以上 |
モデルナ社製 |
※ファイザー社製ワクチンは、BA.4-5を使用します。
モデルナ社製ワクチンは、BA.4-5を使用。
※令和4年12月14日よりモデルナ社製の接種可能年齢が「12歳以上」に変更になりました。
◎集団接種
集団接種は令和5年1月29日をもって終了いたしました。
◎個別接種
町内6医療機関
秋山クリニック・紺井医院・田中医院・茶谷医院・政岡医院・村田医院(50音順)
(実施曜日によって使用するワクチンが異なります。Webまたはコールセンターで確認の上、ご予約ください)
いしかわ県民ワクチン接種センター<外部リンク> でも接種できます。
4回目の接種から3か月を経過する頃に順次発送します。
お手持ちの接種券で予約、接種ができます。(新たに接種券は送付いたしません。)
最終の接種から3か月を経過する方から順次発送します。
接種券の再発行が必要です。
「内灘町新型コロナワクチン接種コールセンター」に再発行申請をしてください。
Tel:0120-921-579 (営業時間 平日 8時30分~18時00分)
接種券に同封の案内に沿って、ご予約ください。前回の接種日から3か月後以降の日程で予約をしてください。
●コールセンターでの予約
Tel:0120-921-579 (営業時間 平日 8時30分~18時00分)
●Web予約
Webで予約・変更希望の場合は、内灘町予約受付サイトへ<外部リンク>
急な体調不良等によりやむを得ず、キャンセルをする場合は、以下の連絡先にキャンセル連絡をしてください。
予約キャンセルの連絡先 | ||||
Web | コールセンター (平日8時30分~ 18時00分) |
予約の接種会場 |
||
予約日の | 3日前まで | 可能 | 可能 | × |
2日前~前日 | × | 可能※ | × | |
当日 | × | × |
可能 |
※ コールセンターの営業時間を過ぎて、キャンセルをする場合は、予約日当日に直接接種会場にご連絡ください。
次の方は、内灘町で接種記録が確認できないため、接種券を発行することができません。
接種券発行のために新型コロナワクチン接種歴の登録申請が必要です。早めの申請をお願いします。
・海外で接種を受けた方
・製薬会社が行った治験や海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業での接種など、市区町村
が設置した会場、医療機関または職域会場での接種以外の方法で接種を受けた方
・転入前に接種をされた方
・新型コロナワクチン接種歴登録申請書
・接種済証、接種記録書など接種の記録がわかる書類の写し
・内灘町保健センターに必要書類を提出(来所・郵送・メールいずれも可)
(郵送の場合の送付先)
〒920−0271 河北郡内灘町字鶴ケ丘2丁目161番地1
(メールの場合の送信先)