本文
コールセンターまたはWebから予約が必要です。
接種券に同封の案内に沿って、ご予約ください。
前回の接種日から3か月経過後から接種可能です。
町内医療機関では、直接の予約受付をしておりません。
Tel:0120-921-579 (平日 8時30分~17時30分)
Webで予約・変更希望の場合は、内灘町予約受付サイトへ<外部リンク>
各公民館および役場1階保険年金課で予約サポートを行っています。
(一部公民館を除く。詳しくは各公民館にお問合せください)
秋山クリニック・紺井医院・田中医院・茶谷医院・政岡医院・村田医院(50音順)
内灘町役場町民ホール (令和5年10月以降予定)
※医療機関では、予約を受け付けていません。Webまたはコールセンターから予約が必要です。
※内灘町以外での接種を希望される場合は、直接医療機関へお問い合わせください。
無料(全額公費)
前回のワクチン接種から3か月経過する月に送付します。(例:前回6月接種→9月送付)
前回の接種日を確認の上、3か月以降経過した日に接種の予約をお取りいただくよう、ご注意ください。
未接種の接種券が手元にある場合は、そちらをご使用ください。
接種券を紛失された場合は、再発行いたしますので、下記の接種券発行申請方法で申請ください。
接種を希望される方は、接種券発行申請が必要です。
(これまでに接種券発行申請をされた方も含む)
申請受付後、接種券到着までに1週間から2週間かかります。
以下のいずれかの方法で申請してください。
【内灘町電子申請サービス】<外部リンク>から必要事項を記入のうえ、申請してください。
下記の必要事項を記入のうえ、内灘町保健センター(hoken-c@town.uchinada.lg.jp)へメールを送信ください。
下記の必要事項を内灘町新型コロナワクチン接種コールセンターに連絡の上、申請してください。
Tel:0120-921-579 (平日8時30分~17時30分)
必要事項 |
氏名(必須) |
生年月日(必須) |
接種券番号 |
連絡先(電話番号)(必須) |
前回接種日 |
・メール
接種券発行申請様式(施設用) [Excelファイル/22KB]に接種希望者の情報を記入し、添付のうえ、
内灘町保健センター(hoken-c@town.uchinada.lg.jp)へ送信ください。
3日前まで | 1日前まで | 当日のキャンセル |
コールセンター またはWeb |
コールセンター (平日17時30分まで) |
医療機関に直接ご連絡ください。 |
次の方は、内灘町で接種記録が確認できないため、接種券を発行することができません。
接種券発行のために新型コロナワクチン接種歴の登録申請が必要です。
・海外で接種を受けた方
・製薬会社が行った治験や海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業での接種など、市区町村が設置した会場、
医療機関または職域会場での接種以外の方法で接種を受けた方
内灘町保健センターに電話でご連絡ください。