本文
初回接種を完了している方で、前回接種から3か月以上経過した5~11歳(※)の方
※5歳の誕生日の前日で「満5歳到達」になります。また、12歳の誕生日の前々日までが11歳です。
初回接種をご希望の方は、「小児(5歳から11歳)の新型コロナワクチン初回接種について」をご覧ください。
Web(内灘町HPトップページ「新型コロナワクチン接種の予約<外部リンク>」をクリック)
内灘町新型コロナワクチンコールセンター
Tel:0120-921-579 平日8時30分〜17時30分
※医療機関では、予約受付はしておりません。
5歳~11歳の方で接種を希望する方は、接種券発行申請が必要です。
以下のいずれかの方法で申請してください。
【内灘町電子申請サービス】<外部リンク><外部リンク>から必要事項を記入のうえ、申請してください。
下記の必要事項を記入のうえ、内灘町保健センター(hoken-c@town.uchinada.lg.jp)へメールを送信ください。
下記の必要事項を内灘町新型コロナワクチン接種コールセンターに連絡の上、申請してください。
Tel:0120-921-579 (平日8時30分~17時30分)
必要事項 |
氏名(必須) |
生年月日(必須) |
接種券番号 |
連絡先(電話番号)(必須) |
前回接種日 |
つねファミリークリニック
令和5年10月6日から月2回程度実施
※予約状況により実施しない可能性があります。
ファイザー社製の小児用オミクロン株対応1 価ワクチン(オミクロン株XBB.1.5)
追加接種:計1回
無料(公費負担)
新型コロナワクチンの接種の前後に他の予防接種を行う場合、原則として、インフルエンザワクチンを除くワクチンについては、新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。(インフルエンザワクチンのみ、新型コロナワクチンとの同時接種が可能です。接種を受ける医療機関でご相談ください。)
◆下記リンクの厚生労働省のサイトをご覧ください。
厚生労働省 5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_for_children.html<外部リンク>
厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A小児接種(5歳から11歳)