ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

本文

新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

ページID:0001448 更新日:2022年7月20日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

石川県は令和4年7月15日、感染が急速に拡大していることを受け、レベル2の感染拡大注意報を感染拡大警報に引き上げました。

内灘町の感染状況は、7月1日から19日までに400人の新規感染者が確認されております。

ワクチンの3回目接種状況は、内灘町全体では7割の方が接種を終えられております。年代別では、10代から30代の接種率が40代以上の方に比べて低い状況です。

感染拡大や感染時の重症化を防ぐため、ワクチンを希望する方はできるだけ早めにご予約し接種ください。

また、本格的な夏休みシーズンに入り、8月にはお盆も迎えます。旅行や帰省などにより、普段会わない人との飲食の機会が増えるなど、感染のリクスが高まります。

新たな変異株は感染力が強いとされています。今一度、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。

基本的な感染防止対策

◆外出の際には
 県をまたぐ旅行や帰省の際は、感染予防対策を徹底する。
 体調が悪い場合の外出は控える。
 混雑した場所など3蜜の回避がしづらい場所への外出は控える。

◆飲食の際には
 なるべく少人数で黙食を基本に。
 会話の際にはマスクを着用。
 「いしかわ新型コロナ対策認証店舗」の利用。

◆家庭では
 エアコン使用時の効率的な換気。
 こまめな手洗いを。

◆職場では
 テレワークや時差出勤を活用。
 職場の効率的な換気。
 居場所の切り替わり(休憩室、更衣室、喫煙室など)時は注意。