令和3年12月1日開催の選挙管理委員会審議内容
開催日
令和3年12月1日(水曜日)
午前9時50分~午前10時19分
場 所
内灘町役場 4階 404会議室
出席者
委員
山田委員長、南委員長職務代理、吉村委員、近田委員
事務局
中川書記長、組村書記、大久保書記
会議の内容
(1)公職選挙法の規定に基づき選挙人名簿の定時登録(12月登録)が行われました。
- 選挙人名簿登録者(21,987人)が決定されました。
(2)在外選挙人名簿の登録に関し、申請のあった1名について公職選挙法第30条の6第1項の規定により在外選挙人名簿に登録した。
(3)選挙人名簿の登録に伴い、地方自治法等の規定に基づく直接請求の必要人数が、下記のとおり決定されました。
- 議会の解散、議員・町長等の解職の連署による請求
7,329人以上(有権者の3分の1以上)
- 条例の制定または改廃等の連署による請求
440人以上(有権者の50分の1以上)
- 教育委員の解職の連署による請求
7,329人以上(有権者の3分の1以上)
- 合併協議会設置協議に係る住民投票の連署による請求
3,665人以上(有権者の6分の1以上)
- 合併協議会の設置の連署による請求
440人以上(有権者の50分の1以上)
(4)その他
- 令和3年度明るい選挙啓発標語作品の審査について
町内より募集のあった作品について審査を行い、委員長賞・優秀賞・佳作を決定した。
- 成人式における選挙啓発について
本年度は昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染予防として現地での啓発活動は実施しないこととし、啓発用品を他の配布物に合わせて配布してもらうこととした。
- 選挙管理委員会宛に提出のあった政治活動のために使用する事務所に係る立札・看板の証票に関する告発状ついて
適切に貼付されていない看板がある旨の告発状の提出があったことを報告。また、事務局より対象者へ連絡し、すでに適切貼付されたことを報告した。
- 石川県明るい選挙推進大会について
開催予定日時について連絡、現時点での参加可否について確認を行った。