ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健・福祉施設 > 保健センター > 令和4年度子どもの任意予防接種について

令和4年度子どもの任意予防接種について

ページID:0001444 更新日:2021年11月8日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

本文

子どもの任意予防接種の助成をおこなっています。

助成対象となる予防接種

  • おたふくかぜワクチン
  • 季節性インフルエンザワクチン

 ※詳細については、下記の表を参考にしてください。

助成の対象者

 任意予防接種を受ける日において、内灘町に住所を有する方

助成の金額

 助成回数1回につき1,000円を助成します。
 ※季節性インフルエンザの助成は毎年度1回です。
   自己負担額が1,000円を超えない場合は、その自己負担額に
   相当する金額となります。

申請の方法

  • 申請窓口

  内灘町保健センターまたは役場保険年金課

  • 申請方法

  接種後に請求申請を行ってください。
  申請は接種後1年以内にお願いします。

  • 申請に必要なもの
    1,予防接種を受けたことがわかる領収書(レシート不可)
    2,印鑑
    3,接種済証明書または母子健康手帳
    4,申請者(保護者)名義の預金通帳またはキャッシュカード
    5,健康保険証
    6,申請書兼請求書 [PDFファイル/109KB]

助成対象および内容 

※ 種をする際は、医療機関で事前に予約をしてください

予防接種の種類 対象年齢

助成回数

助成額(1回あたり)
おたふくかぜワクチン 1歳~就学前 1回 1,000円
季節性インフルエンザワクチン   1歳~15歳(中学生以下)

毎年度1回

1,000円

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)