本文
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
令和4年10月1日を期日として令和4年就業構造基本調査を実施します。9月上旬より調査員が調査対象地域の確認や調査対象地域にお住いの世帯を訪問し、お知らせのパンフレットを配布します。調査員は必ず「調査員証」を携行していますので、安心してご協力をお願いします。
■調査の目的
国民の就業及び不就業の状態を調査し、全国及び地域別の就業構造に関する基礎資料を得ることを目的としています。
■調査対象
内灘町では、統計局が無作為に選んだ16調査区で調査が行われます。居住する15歳以上の世帯員が対象となります。
■主な調査内容
○すべての人について
男女の別、出生の年月、教育の状況、育児・介護の有無など
○ふだん仕事をしている人について
雇用契約期間、仕事内容、1週間あたりの就業時間、現職に就いた理由など
○ふだん仕事をしていない人について
就業希望の有無、希望する職種、求職活動の有無など
■調査方法
9月上旬より調査員が調査地区の世帯を訪問し、お知らせのパンフレットを配布します。
9月下旬に調査対象世帯に調査員が再度訪問し、調査票を配布します。
10月10日までに調査票の提出がない場合、調査員が世帯から記入された調査票の回収にお伺いします。
<お問い合わせ・ご質問は>
就業構造基本調査 コールセンター(受付時間 午前8時〜午後9時)
0570-01-7139(ナビダイヤル)
03-6626-0041(IP電話)
◆詳しくは、下記リンク先の総務省統計局ホームページをご覧ください。
[関連リンク]
総務省統計局ホームページ<外部リンク>
[暮らしの分類]
統計