本文
令和6年能登半島地震による被害の大きかった地区において、復旧・復興に関する説明会を開催しました。
地区 | 日付 | 時間 | 会場 | 参加者数 |
---|---|---|---|---|
鶴ケ丘東 | 8月20日(火曜日) | 19時00分〜20時30分 | 鶴ケ丘東公民館 | 130名 |
向粟崎・旭ケ丘 | 8月21日(水曜日) | 19時00分~20時10分 | 向粟崎公民館 | 120名 |
大根布 | 8月23日(金曜日) | 19時00分~20時30分 | 大根布公民館 | 80名 |
室・湖西 | 8月24日(土曜日) | 17時00分~18時40分 | 西荒屋公民館 | 110名 |
西荒屋 | 8月25日(日曜日) | 13時00分~14時30分 | 西荒屋公民館 | 180名 |
宮坂 | 8月25日(日曜日) | 16時00分~17時20分 | 宮坂公民館 | 140名 |
地区説明会当日配布資料(R6.8.26時点) [PDFファイル/1.89MB]
地区説明会での主な質疑については、以下のとおりです。