本文
本日、令和6年1月1日、午後4時10分ごろ、能登地方を震源とする大きな地震が発生し、内灘町でも、最大震度5弱を観測しました。
町では災害対策本部を設置、午後5時20分に緊急会議を開催するとともに、町内の小中学校を避難所として開設、合わせて町全域のパトロールを実施しています。
現在のところ、北部地区を中心に、道路の隆起や陥没が発生しておりますが、人的被害は確認されておりません。
また、この地震の影響により現在、町内全域で断水が発生しております。
復旧に向け、町職員一丸となって対応しております。
町民の皆さまにおかれましては、余震が続いておりますので、引き続き十分注意していただきますとともに、津波警報が解除されるまでは、くれぐれも警戒を強めてください。
令和6年1月1日 内灘町長 川口克則