ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化スポーツ課 > 令和6年度 青少年健全育成に関する標語募集事業 入選作品

令和6年度 青少年健全育成に関する標語募集事業 入選作品

ページID:0014668 更新日:2024年11月18日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

本文

内灘町少年育成センター(内灘町教育委員会)は、青少年の非行防止と健全育成の推進に向け、町内の小中学生から標語を募集しました。

選考会にて審査を行い、応募総数744作品の中から最優秀賞1作品、優秀賞4作品、佳作9作品を選出しました。

最優秀賞受賞作品は1年間役場庁舎及び文化会館に掲示し、町民の皆さんにお知らせします。

 

最優秀賞

「関係ない」  そう言わないで  目を向けて   内灘中学校1年   濱田 ふわり

 

優秀賞

その行動、本当に正しい? 考えよう     清湖小学校5年      甲野  良高

「ありがとう」 心をつなぐ  五文字の輪    鶴ケ丘小学校6年     高尻  結

つらいとき 心にためず  はなそうよ      白帆台小学校5年       川通 心春

一言で 気持ちが変わる 助け合い                西荒屋小学校4年       太田 幸花

佳 作

いじめダメ じぶんの心も よごれてく      向粟崎小学校5年     岩岸 葵

怖くない 頼れる人は すぐそばに            向粟崎小学校5年       柳谷   胡百

やめよう! いじめのさきは、 悲しいみらい     清湖小学校5年          田中   葉純

おはようで 始まるいい日 人々へ                    鶴ケ丘小学校6年       山本   和輝

あいさつは 年上年下 だれにでも                    大根布小学校5年       室井   英介​

君の夢 あきらめないで かなうから                 大根布小学校5年       細川   徠雅

ありがとう おもったことは つたえよう           白帆台小学校5年       松田   夕梨

一人じゃない 守ってくれる みんないる           西荒屋小学校4年       八田   咲耶

SNS 身近な涙 目を向けよう                          内灘中学校2年          宮崎   湖々