ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町民福祉部 > 住民課 > 消費者トラブル事例

消費者トラブル事例

ページID:0011746 更新日:2022年11月18日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

本文

最近よくある相談事例です。下記のようなトラブルにご注意ください。



 
『お試し」のつもりが定期購入に!?』
 
 SNSや検索サイト等に表示される「初回お試し500円」等という広告を見て、サプリメントや化粧品などを気軽に申し込んだところ、2回目以降が高額な定期購入だったという相談が寄せられています。
 販売サイトでは、低価格が強調されている一方で、契約条件や解約方法などの表示が小さかったり、別のリンク先に書かれたりしていて、注意深く読まないと契約内容を認識しづらくなっています。
 
※トラブル防止のポイント
 ・通信販売にはクーリング・オフ制度はありません。商品の注文前に、定期購入が条件となっていないか、支払う総額がいくらか、解約・返品の方法と条件をよく確認しましょう。
・販売サイトや申し込みの最終確認画面を印刷する、スクリーンショットを撮るなどし、契約内容を記録しておきましょう。事業者に連絡した記録も残しておきましょう。



 
『気をつけて! 「キャッシュカードを預かる」は詐欺』
 
 県下で、公的機関や金融機関の職員を装って、キャッシュカードをだまし取る詐欺が多数発生しています。
  「保険料・医療費の過払い金の還付がある」「特別給付金を振込む」「キャッシュカードが不正利用されているので交換が必要」などと電話をかけ、その後、犯人が自宅を訪問し、キャッシュカードを封筒に入れさせ、割り印をするよう指示し、印鑑を室内に取りに行かせ、隙を見て別の封筒とすり替えてカードを盗むものです。
 
※アドバイス
 ・公的機関や金融機関の職員が通帳やキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞き出したりすることはありません。
・キャッシュカードや暗証番号は、ご自身でしっかり管理してください。
・不安に思ったら、すぐに警察や消費生活相談窓口にご相談ください。



 
  『リフォーム工事の点検商法に注意!』
 
 住宅の屋根や外壁・床下、エコキュートなどを「無料で点検します」と突然自宅に訪問してきた業者から「このままでは大変なことになる」などと不安をあおられ、不要不急のリフォーム工事などを契約させられたというトラブル(いわゆる点検商法)が後を絶ちません。
 
※アドバイス
 ・「点検をさせてほしい」と訪問してくる業者には、応対しないようにしましょう。
・点検を依頼した場合でも、結果をうのみにしないで、冷静に受け止めることが大切です。別の専門家等に確認して、複数の見積りを取るなど、決してその場で契約しないようにしましょう。
・火災保険での修理をもちかけてくる業者との契約は避けましょう。
・訪問販売であれば、クーリング・オフを行うことができます。
  困った時は、消費生活相談窓口にお気軽にご相談下さい。


相談窓口】
●内灘町消費生活相談窓口
内灘町役場    町民福祉部    住民課内
受付時間    月~金    午前8時30分~午後5時15分
(祝日、年末年始は除く)
Tel      076-286-6701
Fax    076-286-6704