ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町民福祉部 > 住民課 > 消火器の処分方法について

消火器の処分方法について

ページID:0014666 更新日:2023年11月6日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

本文

消火器の処分方法について

内灘町では消火器の収集を行っていません。
消火器の処分は(一社)日本消火器工業会が地域の販売代理店(リサイクル窓口)と協力して行っています。
詳しくは下記関連リンクをご確認ください。

消火器の処分方法を3つご紹介します。
個別の回収・持ち込みについては事前に各リサイクル窓口へお問い合わせください。

処分方法1 「特定窓口」または「指定引取場所」に消火器を持ち込む

「特定窓口」または「指定引取場所」に消火器を持ち込むことができます。
※リサイクルシール代が必要となる場合があります。
※お近くの「特定窓口」及び「指定引取場所」については、下記関連リンクから検索することができます。

処分方法2 「特定窓口」に消火器の引き取りを依頼する

「特定窓口」に消火器の引き取りを依頼することができます。
※運搬費用に加えリサイクルシール代が必要となる場合があります。
※お近くの「特定窓口」については、下記関連リンクから検索することができます。

処分方法3 販売店に消火器の処分を依頼する

販売店に消火器の処分を依頼することができる場合があります。
※リサイクルシール代が必要となる場合があります。
※販売店によっては、実施していない場合もあります。

関連リンク

消火器リサイクル推進センター<外部リンク>
コールセンター電話番号:03-5829-6773
営業時間:9時00分〜17時00分 (土日祝休日および12時00分〜13時00分を除く)