ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 会計課 > 会計課 > 「第2回内灘町災害義援金配分委員会」開催

「第2回内灘町災害義援金配分委員会」開催

ページID:0019446 更新日:2025年3月24日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

本文

 令和6年能登半島地震に関し、全国から内灘町にお寄せいただいた義援金の第二次配分のため、

第2回内灘町義援金配分委員会が開催されました。

【目的】内灘町に寄せられた義援金の第二次配分について、その方法や区分等について協議する

【日時】令和7年3月21日(金曜日)午前10時

【場所】内灘町役場4階会議室

【出席委員】14名

【議事】

  (1)義援金受け入れ状況と募集期間について

  (2)内灘町の罹災状況と県・町義援金配分状況について

  (3)義援金配分計画(案)について

  (4)義援金の残額処理について

 

 協議の結果、第二次配分については次のとおり決定いたしました。

 《人的被害》

   ・災害障害見舞金対象者 10万円/人

 《住家被害》

     ・全壊(解体によるみなし全壊含む)12万円/世帯

    ・大規模半壊 9万円/世帯

    ・中規模半壊 6万円/世帯

    ・半壊    3万円/世帯

 

  ※第一次配分で申請をされている方については、あらたな申請は必要ありません。

   4月中旬より、ご登録の金融機関口座に自動的に配分額が振り込まれます。

   振込通知等は発送いたしませんのでご了承願います。