本文
西荒屋公民館

新着情報
現在、掲載されている情報はありません。
テーマ
地域住民の交流を図り、豊かな心を培う
活動方針
生涯学習の場として年齢、性別に関係なく、お互いに知識の向上を目指し住民の輪を広め・融和を深め・心触れ合う豊かな地域づくりを推進
重点目標
- 住民のニーズにあった生涯学習を推進
- コミュニティ作りの推進
- 青少年の健全育成と家庭教育を推進
事業
公民館事業
運営審議委員会、世界の凧の祭典、花いっぱい運動、公民館運動会、町民体育祭、盆踊り大会、文化祭、移動教養講座、公民館交流親睦事業、わくわく土曜体験教室
壮年団事業
総会、側溝土砂回収、水路清掃、祭礼、役員研修、公民館行事参加
女性会事業
毎月役員会、ハボマイ昆布注文配布、会員研修、文化祭接待、町民夏祭り参加、役員研修、町公民館行事参加、女性学級、総会、町女性協議会行事参加
青年団事業
祭礼、団員研修、公民館行事参加
子供会事業
歓送迎会、美化清掃、ポスター作成、廃品回収、親子レクリエーション、ラジオ体操、宿泊研修、クリスマス会、公民館行事参加、親子ふれあい事業、健全育成事業
老人会事業
会員研修(年2回・1泊2日)、神社、公園清掃&草刈作業、役員会、新年会、物故者追善法要、総会、公民館行事参加
西荒屋公民館ホームページへ<外部リンク>