本文
下記の採用試験申込は終了しました。
----------------------------------------------------------------------------------------
令和5年度内灘町職員採用候補者試験(二次募集)を実施いたします。
試験要項をご確認のうえ、電子申請にて申し込みください。
令和5年度内灘町職員採用候補者試験要項(二次募集) [PDFファイル/329KB]
下記は試験要項の概要となります。
試験区分 | 採用予定人数 | 受験資格(すべて満たす方) |
---|---|---|
A 学芸員 | 1名程度 |
・昭和53年4月2日以降に生まれた方 ・大学同等以上の学校を卒業または令和6年3月31日までに卒業見込みの方で、歴史学もしくはこれに類する課程を専攻した方 ・博物館法第5条に規定する学芸員資格を有する方または令和6年3月31日までに学芸員の資格を取得見込みの方 |
令和6年1月1日(月曜日)午前0時から令和6年1月18日(木曜日)午後5時まで
※上記期間中に受信したものを有効とします。
試験の申し込みは、インターネットによる申し込み(電子申請)のみとなります。
下記リンクから「内灘町電子申請サービス」にアクセスして手続きを行ってください。
→ 内灘町電子申請サービス<外部リンク>
※インターネットによる申し込みができない特段の事情がある場合は、必ず1月10日(水曜日)までに内灘町総務部総務課(採用試験係)(電話(076)286-6720)まで連絡してください。
(1)一次試験(適性検査、作文)
期日 令和6年1月28日(日曜日)
会場 内灘町役場
(2)二次試験(面接)
期日 令和6年2月2日(金曜日)
会場 内灘町役場
初任給 |
大学卒 月額 202,086円 ※ 上記の月額には地域手当が含まれています。 ※ 職務経験等がある場合には、一定の基準により加算されます。 |
---|---|
昇給 | 原則として1年に1回 |
諸手当 | 期末手当・勤勉手当 年2回(6月、12月) その他扶養手当、住居手当、地域手当、通勤手当、時間外勤務手当等が、それぞれの条件に応じて支給されます。 |
勤務時間 | 原則として午前8時30分から午後5時15分まで |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 (ただし、勤務場所によっては変則的な勤務形態となる場合があります。) |
休暇 | 年次有給休暇のほか、夏季休暇、子の看護休暇等の特別休暇等があります。 |
福利厚生 |
採用と同時に石川県市町村職員共済組合の組合員及び職員互助会等の会員となり、医療給付、その他の給付、各種貸付等が受けられます。 |