ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 税務課 > 固定資産の縦覧・閲覧について ≪4月3日~5月31日≫

固定資産の縦覧・閲覧について ≪4月3日~5月31日≫

ページID:0001869 更新日:2023年3月28日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

本文

令和5年度の固定資産税・都市計画税にかかる土地・家屋・償却資産の価格が決定しました。
この価格等を記載した土地価格等縦覧帳簿及び家屋価格等縦覧帳簿の縦覧を次のとおり実施します。

また、所有する固定資産について固定資産課税台帳を閲覧できます。

縦覧(閲覧)期間▼
4月3日(月曜日)~5月31日(水曜日) 午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土曜日・日曜日・祝日を除く)

縦覧(閲覧)場所▼
内灘町役場 税務課窓口 (庁舎2階)
 
対象資産▼
縦覧……土地・家屋
閲覧……土地・家屋・償却資産
 
縦覧事項▼
土地価格等縦覧帳簿……所在、地番、地目、地積、評価額
家屋価格等縦覧帳簿……所在、家屋番号、種類、構造、床面積、評価額
 
手数料▼
無 料
 
縦覧・閲覧できる者と必要書類▼
●縦覧
○納税義務者
○納税管理人、同居親族
……納税通知書の提示が必要

●閲覧
○納税義務者
○賃借権その他の使用または収益を目的とする権利を有する者(権利のある資産についてのみ閲覧可能)
……賃貸借契約書等の提示が必要
○固定資産の処分をする権利を有する者(権利のある資産についてのみ閲覧可能)
……選任書、売買契約書等の提示が必要

必要なもの▼
本人確認書類(マイナンバーカード・免許証・健康保険証等)
※代理人の場合は、必要書類の他に委任を証明する書類の提出または提示、あるいは前年度の納税通知書の提示が必要。法人の所有資産の縦覧・閲覧の場合は、法人の代表者印が押された委任状が必要。
 
 
固定資産の縦覧及び閲覧についての詳しい内容につきましては、総務部税務課までお問合せ下さい。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)