ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市整備部 > 企画振興課 > 第3回 内灘海岸・放水路回遊空間整備構想検討委員会を開催しました

第3回 内灘海岸・放水路回遊空間整備構想検討委員会を開催しました

ページID:0022745 更新日:2025年8月29日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

本文

 第3回 内灘海岸・放水路回遊空間整備構想検討委員会を開催しました。

 

目的

 内灘海岸から河北潟放水路を軸とした賑わい創出による回遊空間整備に関する構想を策定するため、内灘海岸・放水路回遊空間整備構想検討委員会を設置し、交流人口の拡大及び観光振興に関することについて、幅広い観点からの意見聴取を行う。

 

日時

令和7年8月8日(金曜日) 14時00分~15時30分

 

会場

内灘町役場 3階301・302会議室

 

出席者

(委員10名)
川澄会長、黒田副会長、辻委員、宮本委員、春田委員、米田委員、出雲委員、丸一委員、中居委員、堀委員代理内田氏


(オブザーバー2名)
​北陸農政局河北潟周辺農地防災事業所 堀米調査設計課長、石川県土木部港湾課 松本港湾管理グループ課長補佐


(事務局4名)
宮本都市整備部長、企画振興課 奥田課長、南課長補佐、廣川主事

 

議題

(1)これまでの振り返り
(2)構想(素案)に係る各種意見
(3)構想(案)

 

委員名簿 [PDFファイル/149KB]

構想(素案)に係る各種意見 [PDFファイル/527KB]

第3回会議録要旨 [PDFファイル/141KB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)