本文
ファミリー・サポート・センターは、「育児の援助を受けたい人」(依頼会員)と「育児の援助を行いたい人」(提供会員)を会員として登録し、地域において育児の相互援助活動を行う組織です。
令和7年度、内灘町ファミリー・サポート・センター提供会員養成講座を開催いたします。
令和7年 8月25日(月曜日) |
9時00分〜10時00分「ファミリー・サポート・センターのしくみ」 |
10時00分~12時00分「保育の心」「子どもを預かる上での留意事項」 | |
14時00分〜16時00分「子どもの身体の発達と病気」「小児看護の基礎知識」 | |
8月26日(火曜日) |
9時30分〜11時30分「救命救急・応急処置」 |
13時00分~14時30分「子どもの栄養と食生活」 |
|
15時00分〜17時00分「子どもの遊びと遊ばせ方」 |
|
8月27日(水曜日) |
9時30分〜11時30分「保育実習」 |
13時00分~16時00分「心の発達とその問題」 |
※3日間のカリキュラムをすべて受講することで修了となります。
※今年度受講できなかった科目については次年度以降に受講可能です。
※託児を希望される方はお申し出ください。