ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市整備部 > 都市建設課 > 建設工事における電子納品及び情報共有システムの運用開始について

建設工事における電子納品及び情報共有システムの運用開始について

ページID:0019390 更新日:2025年3月12日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

本文

内灘町では、令和7年4月1日より、町発注工事の一部について、最終成果を電子データで納品する『電子納品』及び『情報共有システム』の運用を開始します。

 

1.対象工事

請負金額600万円以上の土木一式工事、舗装工事
(なお、対象工事は特記仕様書に「情報共有システム活用工事」であることを明示します。)

 

2.適用日

令和7年4月1日以後に入札公告及び指名競争入札執行通知を行う工事から適用します。

 

3.使用システム

当町で使用するシステムは「内灘町情報共有システム機能仕様書 [PDFファイル/94KB]」の要件を満たすものとします。

 

4.その他

基本的な要領は石川県が策定している「石川県電子納品ガイドライン」等に準拠します。

 

5.関係資料

各種要領・基準類
内灘町電子納品の手引き [PDFファイル/310KB]
石川県CALS/EC<外部リンク>※「石川県電子納品ガイドライン」がこちら

チェックシステム
電子納品に関する要領・基準 | 国土交通省 (cals-ed.go.jp)<外部リンク>

各種様式類
事前協議チェックシート [Excelファイル/159KB]

共通仕様書
石川県土木部土木工事共通仕様書<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)