本文
令和7年度の任意予防接種助成の対象は、以下の(1)(2)のいずれにも該当する方です。
(1)予防接種当日に内灘町の住民基本台帳に記録されている満50歳以上の方
(2)令和7年度の帯状疱疹ワクチンの定期接種対象※以外の方
※定期接種対象者は、令和7年度中に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上の方です →令和7年6月下旬に接種券を送付予定です。接種券が届くまでお待ちください。
こちらのページもあわせてご確認ください【帯状疱疹ワクチン定期接種】
◆令和6年度中に任意予防接種で帯状疱疹ワクチンを接種された方◆
任意予防接種の助成制度の申請期限は、接種日から1年以内となります。接種後、早めに申請ください。
予防接種の種類 | 助成回数 | 助成限度額 |
---|---|---|
水痘ワクチン |
1人につき1回 |
3,000円 |
帯状疱疹ワクチン | 1人につき2回 |
1回につき6,000円 |
※接種費用が上限額を下回る場合は、接種にかかった費用を助成します。
※定期接種で帯状疱疹ワクチンを接種した場合は、その分を助成回数から除きます。