本文
図書館
新着情報
- 2023年8月18日更新図書館利用者様へ~おはなし会のお知らせ~
- 2022年8月4日更新公衆無線LAN(Wi-Fi)を利用できるようになりました
- 2022年1月21日更新新しい図書館に関するアンケート調査
- 2021年11月8日更新内灘町新図書館基本構想
町民のみなさまの『学び』を応援します!
内灘町文化会館の2階にあります
内灘町立図書館は、内灘町文化会館の2階にあります。町内にお住まいの方、通勤・通学しておられる方ならどなたでも、無料でご利用いただけます。また、図書館協力の協定を結んでいる金沢市・かほく市・津幡町・野々市市にお住まいの方もご利用いただけます。
内灘町立図書館施設案内
受付カウンター(入口)
- 図書館貸出利用券の発行、貸出、返却を行います。
- 調査相談サービスを行います。
- その他、すべて図書館に関する総合受付です。
一般図書閲覧コーナー
- 一般図書、雑誌、新聞を閲覧できます。
- 視聴覚資料(CD、DVD、ビデオテープ)の貸出は可能ですが、館内での視聴はできません。
児童図書コーナー
- 児童図書を閲覧できます。
絵本のおへや『キッズーナ』
- 絵本、紙芝居、育児の本の閲覧、親子での読み聞かせが楽しめます。
井上靖文庫
井上靖氏と内灘町について
文化勲章受章者であり小説家の井上靖氏は、金沢の旧制第四高等学校在学の3年間と入学前の半年、合わせて3年半の歳月をこの北国の風土の中で過ごしました。その若き日においても、また作家となってからも、氏はこの内灘の砂丘に何度も足を運び、多感な青春の思いを反芻しています。それは、小説『北の海』『城砦』、詩『流星』『海』などに作品化されています。
当町の河北潟放水路に沿った道の脇には氏の筆で彫られた「井上靖文学碑」と副碑の詩『海』(詩集『運河』の中の詩)が立っています。昭和50年3月の除幕式には、氏自身が参加されました。
開館時間と休館日
開館時間 | 【火~日曜日】 午前10時~午後6時 |
---|---|
休館日 | 月曜日、年末年始、蔵書点検期間 |
内灘町立図書館 各種サービスのご案内
内灘町立図書館 蔵書検索<外部リンク>
石川県内図書館情報<外部リンク>