本文
町内に新たに新築住宅または中古住宅を取得した方に対して、奨励金を交付します。
【助成額】新規転入の方:新築 30万円、中古10万円(29歳以下の方は10万円を加算)
町内在住の39歳以下の方:新築10万円:中古5万円(29歳以下の方は5万円を加算)
※さらに、内灘町商工会に加盟する建築業者を利用して新築した場合、10万円を加算
町内で三世代同居または近居をするために新築住宅または中古住宅を取得した方に対して、補助金を交付します。
【補助額】20万円
新居費用や引越し費用、リフォーム費用を支払った新婚世帯に対して、補助金を交付します。
【補助額】上限30万円(夫婦ともに29歳以下の場合は上限60万円)
※新婚世帯の年間所得が500万円未満かつ婚姻日に夫婦とも39歳以下に限る
内灘町空き家・空き地バンクに登録された物件が成約した場合に、登録時の所有者に対して、奨励金を交付します。
【助成額】5万円
町内の空き家を賃貸借または売買契約締結後にリフォームまたは解体した場合に、補助金を交付します。
【補助額】上限30万円(旧耐震空き家を解体した場合は上限50万円)
※総額50万円以上のリフォーム工事または解体工事に係る費用の2分の1の額
内灘町では、町内の空き家・空き地の有効活用と定住促進を目的として、内灘町空き家・空き地バンクを設けています。この制度は、空き家・空き地を貸したい・売りたい所有者等に物件を登録していただき、町のホームページに掲載して、空き家・空き地を借りたい・買いたい方に情報を提供するものです。
県外の高等教育機関を卒業後、内灘町にUターンし県内で働く方に対して、奨励金を交付します。
【助成額】10万円
県外の高等教育機関を卒業後、内灘町にUターンし県内で働く方のうち、奨学金を返還している方に対し、内灘町奨学金返還支援補助金を交付します。
【補助額】上限10万円/年×最長5年間
いしかわ移住支援事業
東京23区に在住または通勤された後、いしかわ就職・定住総合サポートセンター(Ilac)のマッチング支援を受けて町内へ移住し就職された方などに対して、移住支援金を交付します。
【助成額】複数世帯 100万円※ 単身世帯 60万円
※さらに、申請日が属する年度の4月1日時点で満18歳未満の方1人あたり100万円を加算
【フラット35】地域連携型住宅ローン金利優遇制度が受けられます。
内灘町公式You Tubeチャンネル<外部リンク>
移住者インタビューや町の魅力などの動画を配信しています。
内灘町のことをよりお知りになりたい方は、ぜひご覧ください。